2009年10月31日

他人と一緒に暮らすためには訓練が必要

チラシの裏@801板 二百三十四枚目
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1256231403/l50
@801板

927 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/10/27(火) 01:12:25 ID:MVAlNwZX0
最近急に寒いなあ
はんてん出してこよっと

しかしあれだね
一人暮らしも10年近くなると、他人と一緒に暮らすためには訓練が必要だな
放屁はトイレ等でこっそりと行い、部屋の中で平気でしたり
豪快なほどすっきりした気持ちになったりしてはいけない
商業BLを普通に棚に並べたり、枕もとに積み上げてはいけない
パンツはきちんと畳み、丸めてはいけない
服塚を作ってはいけない
ジャージの下を探すのが面倒だからと言って下はパンツやガードル等のまま
毛布をまいてしのいではいけない
姿見の前でパンイチになり仁王立ちで体重を計ってはいけない
パックしながら歯を磨くとか、右手でイオン導入しながら左手で髪を乾かすとかは
まあやむを得ないかもしれないが決して見られてはいけない



ひとりぐらしも9年め
posted by moge at 02:18 | Comment(38) | チラ裏


この記事へのコメント
  1. 服塚ってみんな築くんだ…
    私の部屋もカッパドキア状態だ。
    訓練いるな。
    Posted by at 2009年10月31日 02:30
  2. うちのロフトの下スペースもものすごい服塚だ。
    洗濯して乾いた服と洗うほどでもない最近着た服と
    ロフトから落下したマンガがミルフィーユ状態。
    普通に友達呼ぶにしても掃除に3日かかるのがデフォってどうなの。
    Posted by at 2009年10月31日 03:05
  3. 服塚のネーミングセンスにやられた
    うちも気づいたらできてるわ

    でもおならを思いっきりできないって…じゃあ一体
    何でそう快感を得ればいいんだ?
    くしゃみか?
    Posted by at 2009年10月31日 03:10
  4. 服塚いかんと反省
    100均ででかいビニールバッグを複数購入
    塚をまるごとバッグに入れる
    何の解決にもなってないことに気づく
    Posted by at 2009年10月31日 03:16
  5. 服塚に噴いた
    おなら我慢なんて無理すぎるよ!
    Posted by at 2009年10月31日 04:28
  6. パンツは適度に握りつぶしてたんすにつっこみ
    服塚を作り男物のボクサーパンツ一枚で体重を計り
    歯を磨きつつネット見つつ髪を乾かす

    そんな姉でも彼氏と住んでいる、納得いかん
    Posted by at 2009年10月31日 04:50
  7. ※6、その姉が美人でグラマーで陽気なねーちゃんだったら、俺は一緒に住みたいぜ
    毎日が楽しそうじゃないかw
    Posted by at 2009年10月31日 05:16
  8. まあ、服塚とか普通じゃね?
    Posted by at 2009年10月31日 05:20
  9. 友人とルームシェアで共同の服塚を築いている私もいますよ
    しかしBL趣味だけは全力で隠さねばならんのが辛いわな
    Posted by at 2009年10月31日 08:18
  10. 彼氏が潔癖っていうんじゃなければ、ゴミ&ホコリ関係さえ気をつけておけば問題ないと思うぞ。
    Posted by at 2009年10月31日 09:17
  11. お前ら…どうせ誰かと住むなんて有り得ないんだろ?
    Posted by at 2009年10月31日 09:39
  12. 服塚www
    これは便利な言葉だ
    Posted by at 2009年10月31日 10:07
  13. 訓練しても最初の半年しか持たなかったよ
    それすぎたらもうどうでもよくなる。
    リビングとトイレが立派ならそれでよし
    Posted by at 2009年10月31日 10:30
  14. 全部やってるわ…
    しかもBL棚からドエロBLをまとめて借りていく夫。
    Posted by at 2009年10月31日 10:55
  15. 塚を築ける程の服が無いw
    Posted by at 2009年10月31日 11:01
  16. 米15
    おまおれ
    Posted by at 2009年10月31日 12:50
  17. 服塚というのか・・・
    ジーパンやらパーカやらよく着るもので
    扱い雑でいいものは籠に入れとけばおkなんだけどね
    籠を買おうと思って早2ヶ月
    Posted by at 2009年10月31日 14:21
  18. ※14
    自分も全部やってるし旦那はBL本まとめて借りていく
    1か0かだな
    Posted by at 2009年10月31日 16:48
  19. よかった、服塚は私だけじゃないんだ
    Posted by at 2009年10月31日 17:14
  20. 服塚人口多くて安心した。
    ちなみに私は2服塚
    Posted by at 2009年10月31日 19:30
  21. 服塚…わかる!

    少量でも一度塚になってしまうと片付けるの面倒になるから、最近はピンチハンガーからはずしたら床に放らずにすぐにタンスに持ってってる。
    Posted by at 2009年10月31日 20:42
  22. 脱いだら即洗濯機にいれろww
    Posted by at 2009年10月31日 21:09
  23. 五年一人暮らししてたから、急に実家に帰る事になって困った。
    裸族になれないし好きな時に好きなだけ歌えないしエロ絵もそこら辺に放り投げておけない。
    腹が痛くてトイレと往復する時、面倒だからってパン一になれない。
    服塚は勿論だらしないと怒られるし、トンデモ料理ばかり作る訳にもいかない。
    Posted by at 2009年10月31日 21:38
  24. 実家でも服塚がデフォだからしょうがない!

    …最近は学習したので服は全部ハンガーにかけて干すようになった。
    取り込んでそのままクローゼットに突っ込むことで服塚解消に一定の効果が見られた
    ただ、毎日着るコートなんかはクローゼットに入れたくないから姿見の上で新たな服塚が形成されている
    Posted by at 2009年10月31日 23:18
  25. だってホラ、色物は色物で下着は下着で
    靴下は靴下でって分別して洗うからある程度溜まってからじゃないと
    水道代がもったいないし!
    Posted by at 2009年11月01日 00:56
  26. あー良かった。服塚は割と普通なんだ。
    狭いワンルームだから小規模なうちに片付ざるをえないが
    Posted by _ at 2009年11月01日 00:56
  27. クローゼットが1つじゃなく4つくらいあれば干した時のまま移動できるのに。
    Posted by at 2009年11月01日 01:06
  28. ロフトは「空間が出来る」とか言って買ったら後悔するよね
    落ちても問題無いんだもん

    よほどかいがいしい掃除好きな人と暮らさないと服塚はなくならないよ
    むしろ悪化して部屋が服沼になる
    Posted by at 2009年11月01日 02:03
  29. 春夏秋冬、それぞれの服とバッグと小物を纏めて入れておける衣装箪笥が欲しい
    そうすれば面倒な衣替えをしなくて済むじゃんw

    でもタンス4竿も置けるような部屋がない……orz
    Posted by at 2009年11月01日 03:34
  30. ほぼ全部やっている
    子供が物心つく年齢になったら
    改める
    Posted by at 2009年11月01日 17:13
  31. 服塚仲間たくさんいて安心した。
    今日寝ずに掃除しようかな…。
    Posted by at 2009年11月01日 19:10
  32. 生まれてこのかた、パンツ畳んだことない
    収納ボックスにシュートか、部屋干しの洗濯バサミから直接ゲット

    いや、10年ほど前に同人グッズとして作った時は半徹で畳んで詰めたっけ

    今のところ服塚は、神様が怒って言語をバラバラにする前には止めてる
    Posted by at 2009年11月01日 21:15
  33. 服塚がない部屋とか都市伝説だろ
    Posted by at 2009年11月02日 19:42
  34. 服塚をベッドの上にも床にもつくる女も
    服塚どころかドキュメンタリーレベルの汚部屋で
    暮らす片付けられない女も
    野郎と同棲して結婚直前なのに
    部屋がきれいで料理も上手なしっかりものが
    喪女になる現代なんて消滅すればいいんだ
    Posted by at 2009年11月03日 04:19
  35. 洗濯するほど汚れてないけど
    洗い立てでもない服ってどうすりゃいいんだ

    →服塚
    Posted by at 2009年11月04日 07:10
  36. 洗って干して取り入れて、
    そこから畳んで片づけるのが面倒な服

    →服塚
    Posted by at 2009年11月07日 12:45
  37. 大雑把に見て3服塚
    そしてその後ろに何年見ていないか忘れたクローゼット
    クローゼットを整理して服塚を入れていけばいいのだが
    3服塚ともなると移動場所がない
    部屋の入り口からベッドまでは獣道だ
    このままアマゾンの奥地へとなっていくのだろう…
    Posted by at 2009年11月09日 16:11
  38. ※32
    同人グッズでパンツ・・・だと・・?


    服塚が自分の部屋固有のものじゃなくて安心してしまった。
    Posted by    at 2009年11月14日 13:56
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]