「あ、 ほも 」と呟いた 瞬間 。13
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1249747382/l50
@801板
289 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/28(金) 10:35:18 ID:M3oqyiT/0
今年の新人Aくんは厳しい家の育ち&事情ありで同年代の友達が少なかったので常に敬語。
客先、私たち上司や先輩もちろん同期(年下含む)にも敬語で話す。
本人曰く子供の頃からの習慣で家族にも敬語だから今更治せないそうだ。
同じく新人のBくんは絵に描いたようなイケメンリア充で同期のまとめ役。
Aくんに「タメ(口)でいいって!」としきりに言っている。
ただ、Aくんは言葉が堅苦しいだけで付き合いが悪いわけじゃないし冗談も通じる。
空気読みのBくんにしては珍しく変なところに拘るなあと思っていたらこの会話。
A「Bさん、お時間ちょっとよろしいですか?」
B「だーかーらー、敬語止めようよ!」
A「そう言われても……難しいって、言ったじゃないですか」(しどろもどろ)
B「難しい難しいって治す気ないじゃん!こういう距離感じるの嫌なんだって!」
いつもにこにこのBの声が荒かったから揉め事なら仲裁せねばと立ち上がったとことで。
A「しょうがないじゃないですか!Bさんだと緊張するから余計そうなんです!」
B「……?俺だと何で緊張するの?」
A「Bさん明るいし人気者だから、俺なんかに話しかけてきてって思って緊張します…」
実際はもっとごにょごにょ言ってたけど要約するとB人気者で近寄りがたいという事らしい 。
途端にBは上機嫌になって「そんなことないって」とデレデレ。
最終的に「じゃあもっと仲良くなれば緊張しなくなるな」というBの言葉に
Aも「まあ、そう…ですね。そうかな?」みたいにうやむに同意して終了。
……その解決法は些かおかしいと思う今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
2009年08月30日
その解決法は
posted by moge at 00:15
| Comment(27)
| なかよし
まさかここで朝はだらしない人と家じゃ静かな人の名前を見るとは
まさかここで(ry
もうそれでしか再生されなくなった
朝やなぎん大好物です
そのイメージでもう一回読み直してくるわ
ごにょごにょ言ってる光子郎とか可愛すぎだろ。
まさry
ぴったりだ。ぴったりじゃないか。
それでしか再生されないよ
何かと思ったら堀宮じゃねーかwwww
普通の作品だったのにどうしてこうなった
最近の井浦は不憫でならん・・・
ごっつぁんです!
B×Aでお願いします
とりあえず卒業まで読んできた
ありがとう、この作品知れてよかったよ
おわらねぇ!!
ありがとう!※欄!!
井浦かわいいよ井浦
マジでありがとう、めっちゃめちゃハマった!大好き!ありがとう!
お礼言いにきたら他にも読み始めた人多くて笑ったw
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。