ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199015218/l50
@同人イベント板
683 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 09/06/09 00:05 ID:???
73 :カタログ片手に名無しさん :09/06/08 23:27 ID:hd1StPCM
イタリアから来たエアメール
「これが届いたら神に感謝します。あなたの同人誌を買いました
もしまだお手元に○○の本があったら売って下さい。
PayPALが使えなくても、私の知り合いから日本のあなたの口座に振込み可能です。
ご連絡をお願いします
短い日本語なら漢字があってもわかります。」
海外返信用の切手貼った封筒もeメールもついてた
その同人誌を作ったのは10年前
200か300部しか出してないのにイタリアまでたどり着いたって事に感動した。
ハイル・イルパラッツォ。
74 :カタログ片手に名無しさん :09/06/08 23:37 ID:???
>>73
その後、同人誌は売ってあげたの?
75 :カタログ片手に名無しさん :09/06/08 23:42 ID:hd1StPCM
>>74
売ってない
持ってた同人全部まとめて送った
狂喜乱舞だろうな
粋なことする
わざわざエアメール送ったくらいだから余程欲しかったんだろうし、喜んだだろうな
イタリアから返事きたら知りたいわ
原作今も連載続いてるぞw
惚れた
そしてそのイタリアの人も余程ほしかったんだろうなあ
その後も知りたいな
凄いな、別の国の人に欲しいと思われるなんて書き手冥利に尽きるよな・・・
あと何で最後がイルパラ様なのかわからんw
ちょうどアニメ見返してたとこだからタイムリーすぎて吹いたw
こういうの自分の事の様に嬉しい。
携帯獣事件とか、今えろげで話題のイギリスから抗議事件を
思い出して、グローバル化に微妙な怖さも感じる…。
日本語を必死に勉強して漢字も読める
イタリア人すげえ
きっとすごい感想を送ってくるぞ
同人者の鑑だ 君を一生忘れない
同士としてかっこよすぎるだろ・・・
ジャンルがちょっと気になる
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。