2009年05月01日

乙女ゲーでの萌え癖

乙女ゲーでの萌え癖 2キュン目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1204158567/l50

@女向けゲー一般

6 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 23:42:36 ID:???
・俺様
・独占欲強いけど表には出さない
・ツンテレ

ツンデレはあんまり…
テレがいいよテレが
 
 
7 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 23:33:24 ID:???
・静かにゆっくり喋る人
・ちょっと女っぽい(細身な感じというか)
・年上
・かなりの意地悪

>>6
ツンデレよりテレ派、同感!
あんまり表に出さない方が好き。


14 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 04:10:20 ID:???
自分は「メインはデレデレorヤンデレ、当て馬はツンデレ」
というのに非常に萌える。というかツンデレは当て馬でしか萌えられない
ツンがメインだと、全体的にツンに対応する時間が多くて苦痛なんだよね

ツンにツンツンされて落ち込んでいるところをデレデレのメインに慰めてもらえることで
ツンデレに対しては余裕、デレデレに対してはちょっとしたイベントとして盛り上がれる
ツンがデレになり始めて、デレが焦り病んでくると個人的に最高に面白いだろうな

乙女ゲーならメインデレデレ落としている時にツンにちょっかい出されるという流れが萌える


20 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 17:46:59 ID:???
ヤンデレ好き
もっと増やしてほしい

でもヤンデレというより、ヤンデレっぽいのが良いのかも

実際ヤンデレいたらちょっと怖いかもだし


22 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 08:15:21 ID:???
ゲームだからこそ、ヤンデレと電波が大好きさ


25 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 10:38:30 ID:???
セラヴィー先生のような可哀想なヤンデレが欲しい


29 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/11(火) 21:38:53 ID:???
地位がそこそこあって、いつも女はべらしてるタラシ系。
それも女のほうから近寄ってくるようながっついてない感じのが萌える(*´Д`)
これに似たような設定の遥かの友雅が気になってる。

あとは無口、感情を表に出さない、真面目、黒髪。
萌えが行き過ぎて恋煩いにかかりました。本当にありがt(ry

\(^o^)/



30 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/13(日) 15:28:19 ID:???
二面性っていうのかな…うまくいえないけど
自分の前では本性を出してるけど、他の人の前では礼儀正しいとか
何でもソツなくこなしちゃうとかなシチュに萌える
GS2キテル、天地もそんな感じなんだけど、何か違うというか物足りないというか…(´・ω・)

腹黒キャラなら、自分の前では横柄な態度だけど、
他の人が現れた途端自分に優しくしてきたり言葉使いが丁寧になったり。
いなくなったら「あー、かったりー」とか言ったり溜め息とかついたりしてたら萌える
主人公以外は本性に気づいてなくて、寧ろ周りには評判良いと尚良い。
乙女ゲじゃないけど、ホスト部鳳鏡夜がかなり近い


35 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/24(木) 22:58:50 ID:???
優しいキャラにガチで惹かれる
GS2若王子とか幕末恋華の沖田とか半次郎とか

頼れるなら尚良し

あとは委員長的真面目キャラ
ちょっと何か言うと免疫なくてすぐ照れちゃったりするのが激しく萌える


36 :名無しって呼んでいいか?:2008/04/26(土) 09:00:28 ID:???
主人公の為なら命も捨てる
主人公以外の女には目もくれない
もはや犬

そんなストーカー一歩手前の様なキャラがツボw


40 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/13(火) 13:55:44 ID:???
なんだか腹黒い感がある
頭が良い
物腰が柔らかくて優しい
年上
包容力があるのに、どこか抜けてる

これでもうノックダウン


41 :名無しって呼んでいいか?:2008/05/14(水) 07:37:37 ID:???
いつもいつもサブキャラばかりを好きになる悪い癖がある
酷いときには攻略対象そっちのけでサブキャラに夢中になってたりする

おかげでサブキャラが最萌になることもしばしばだ


50 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/06(日) 23:33:05 ID:???
普段冷静なキャラが感情を表すとき。特に怒・哀
なんか言い知れぬときめきと勝った気になるw


52 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/13(日) 23:32:49 ID:???
兄っぽい人。でも実兄じゃ萌えない
義兄とか、お兄さん的に頼られているポジションのキャラが、ヒロインへの恋心を
ひたすら隠して普通に接してるのにときめくんだ。だからシエスタでは萌え転がった
でも全年齢で義兄の出てくるゲームって、あんまり無くて残念


54 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/22(火) 01:20:05 ID:???
健気なキャラ
長身でかっこよくて健気なキャラ
全面的に健気な従者みたいなのも良いし、普段クールだけど人知れず健気なタイプも良い


55 :名無しって呼んでいいか?:2008/07/23(水) 01:28:48 ID:???
飄々とした俺様、もしくはSキャラが
照れたり泣いたり、弱さを見せるシチュエーションが好き
器用そうに見えて実は不器用なのが良い


56 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/07(木) 21:17:03 ID:???
スチルとかで直接的に表現せず
テキストや暗転とかで、もしかして今キスしたのかな?
と取れなくもないっていう微妙な描写


58 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 15:50:43 ID:???
なにか欲求された後に「…だめ?」って言われるのに弱いw

あと振ったり、断ったりした後に
「引き留めたくなる前にハヤく行って…」みたいなシチュにワンダフル弱ス\(^o^)/


61 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 21:01:25 ID:???
眠たがり、眠そうなキャラ
なんかぽやーっとしてるのも、気がつくと寝てるのも萌える
コルダ志水、テニスジローとか


62 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/20(水) 22:21:26 ID:???
俺様な執事キャラ
口調こそ丁寧で身の回りの事はしてくれるけど自分勝手で
主人公が振り回されたり、突っ込み入れたりするのに萌える


69 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/22(金) 12:32:41 ID:???
従者や尽くす系のキャラを怒らせたり困らせたりするのが好き


71 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/23(土) 07:51:08 ID:???
普段無気力だったりクールだったりするキャラが
ふとした瞬間に笑いのツボ入って大爆笑したり
目を細めてふっと微笑む(ほんとに穏やかな感じ)がすんごい好み
ほわーんってなる


78 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/25(月) 06:08:18 ID:???
着物。歴史ものでなく現代でわざわざ着てるのが好き
住居や趣味も和風だと更に良い
でも和服キャラは大抵長髪なのが残念


81 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 00:49:40 ID:???
恥ずかしがりながら顔を赤らめる…
いわゆる照れ顔最高!


82 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/26(火) 12:02:14 ID:???
甘い言葉を言おうとして失敗してうわあああ!!ってなるキャラ
昔は甘い言葉をうまく伝えるキャラに萌えたんだが
今はその失敗してうわああってなっているところに萌える


91 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/30(土) 21:35:44 ID:???
ギャップ萌えだけど白が黒でしたは違うんだよね
たとえばゴツイ系が甘いもの好きとか見たいのがすき


96 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 12:38:38 ID:???
ネオロマで年下苦手だと思い込んでたけど存外萌える。
年齢差で悩んでる葛藤が好きだ。
今考えると志水と譲と彰紋はノーマルな年下ではないよな…。
同じ理由で年上も好き。
ただ、最初から素直なのよりは何か一癖あった方がいい。
行き過ぎでストーカー化するのは突っ込み所満載で面白いけど萌えたりはしない。
あと教師、てか白衣に悶えるのは私だけでいい。


97 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/06(土) 14:02:41 ID:???
遙か3リズ先生とソラユメ餘部が好きだ
主人公の知らないところで、主人公を助けようとしてる孤高のキャラが萌える
他でもこんなキャラいる?いたらプレイしたい


106 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/15(月) 14:51:41 ID:???
人外設定のキャラに禿げしく萌える


108 :名無しって呼んでいいか?:2008/09/27(土) 20:56:24 ID:???
敵対同士。これでご飯3杯はいける
本当は敵対したくないけど…っていうのも好きだし、端から敵視されてるのも萌える
だけどぬるい世界観だと魅力半減かな。某大手とか…あれはあれで好きだけど
もっとシビアでシリアスな世界観だといい。それで、その敵方に殺されたい
いや、殺されるまではいかなくていいけど、ガチで斬り合ってもらいたい
相手の苦悩が垣間見えたりしたらきっと禿げる


110 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/01(水) 20:25:11 ID:???
昔の女の影がちらつく男
その関係の切なさに萌え、乗り越えさせてやる!と燃える


111 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/08(水) 03:44:26 ID:???
「好きなんだよ……お前が……!」みたいに
切なげに絞り出すみたいに言われたら必ずと言っていい程落ちる
普段強がってたりクールキャラなら尚良い
主人公と対象の間を遮る何かがあったりしたら最高
さらに涙声で縋るような言い方

儚げ系ならオプションで泣きそうな笑顔、後
輩・年下系ならむしろポロポロ泣いてくれ、
先輩・年上系なら「…何でお前が泣いてんだよ」的台詞を困った笑顔で
こういうのがあればもう何もいらない


112 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/09(木) 12:38:48 ID:???
幼馴染に萌える
家が隣とか近所で兄弟みたいに育ってたり
大きくなったらちょっと疎遠気味とか
逆にお互いに恋愛未満くらいに意識してるとか
あるいは直球に初恋の相手が主人公とか
歳は上でも下でも同い年でもおk
遙か3の有川兄弟とか理想的過ぎる
最近だとトゥルーフォーチュンの日向が良い幼馴染


113 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/09(木) 14:37:18 ID:???
従者とか尽くすタイプが
好きという感情を表すことができなくて
苦悩しながらも主人公にクールにかつ優しく接する・・・
でも、態度の節々に感情が表れている
って言うのが最萌え


114 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/09(木) 15:50:26 ID:???
嫌われたり避けられたりしてる状態で始まって
少し打ち解けた時に裏切られたり距離とられたりするのが好き

追われるよりも追いかけたいんだ!!


115 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/09(木) 19:02:18 ID:???
トラウマ餅だったり、人間不振だったり、理解者がいない攻略対象に弱い
ヒロインと出会って人付き合いの大切さを知ったり、トラウマ克服したり
視野が広がって人間的に大きく成長すると尚イイ


117 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/10(金) 10:40:50 ID:???
容姿も良くて文武両道で目立つタイプだけど
自分から壁を作るタイプで孤独な王子様キャラ
だんだん解凍してくのがたまりません


122 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/15(水) 00:44:21 ID:???
クール系キャラの微笑
この絶妙な微笑みにくる


123 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/15(水) 12:45:12 ID:???
男キャラが主人公に「おまえって面白いヤツだな」とか言うのはよく見るが
主人公に「○○くんって面白いね」と言われて「えっ」みたいになってる男キャラに激萌え
可愛いんじゃー!


129 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 03:42:35 ID:mfRmKRe+
・普段理性で行動してるのに、主人公と接するうちに感情的な部分がでてきて
 「俺は最近どうかしてるな…」と戸惑う攻略対象

・人付き合いが下手で、主人公への好意が言葉にも表情にもなかなか表れないが
 たまーに照れて赤くなった顔をうっかり見せてくる攻略対象

・先輩とか教師設定で主人公より年上なのを理由に余裕なフリをするが
 実は主人公と同年齢じゃないことにコンプレックスを持っていて他の攻略対象に
 やきもちなり劣等感なりを感じてる人

・何かしらの理由で「恋愛感情を持ってはいけない」と自戒しているが
 主人公のことを好きな気持ちを完全に制御することもできず葛藤する攻略対象

こんなことリアルじゃ言えやしねえ…orz


132 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 07:11:41 ID:???
マッドサイエンティストに萌える
「研究対象として愛している」とか言われたい


133 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 11:22:20 ID:???
攻略対象の兄とか親友とかにいつも萌える
(その兄とか親友とかは攻略対象外^^)


136 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/18(土) 20:10:30 ID:???
困り顔や寂しそうな顔で無理矢理笑顔を作りながら
「困りましたね」
「まいったな」
的な台詞を言う年上キャラはそれだけで萌える

表情がただの照れ顔だったり
不敵な笑顔で「困った人ですね…フフフ」
とはちょっと違う


142 :名無しって呼んでいいか?:2008/10/23(木) 23:06:19 ID:???
おちゃらけてるけど実は大人、ツボだ
おちゃらけが周囲に心配かけないためだったりすると尚更


148 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/13(木) 22:20:27 ID:???
敬語キャラに萌える
特にヒロインより年上なのに敬語で話されると禿げる


152 :名無しって呼んでいいか?:2008/11/15(土) 22:30:14 ID:???
綺麗な顔して口が悪いツンデレ
これで頭が良くて眼鏡だったら最高


164 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:14:49 ID:???
瞳にアシンメトリー要素があると惹かれる
オッドアイはもちろん
眼帯・前髪で片目が隠れてたり
眇めてる表情が好き


165 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 23:45:05 ID:???
誰に対してでも普段は慇懃無礼というか硬めの口調(「〜だ」『〜ないだろう」とか)なのに
対主人公の時だけ「〜じゃねぇよ」とか砕けた物言いになること
突然彼氏距離になったみたいで禿萌えするw


168 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/12(金) 00:14:26 ID:???
主人公に関心が薄い。それで孤高の敵キャラだったらもうね、萌え死するw
甘い言葉もいらない。ただそのキャラの唯一の理解者になりたい
どちらかというと主人公が追いかけるようなシナリオだとキュンキュンする

普通の解凍系じゃちょっと違うんだよな〜なかなかこういうキャラも設定も乙女ゲには無い
近いのがあっても正規の攻略対象じゃないし。・゚・(ノД`)・゚・。


169 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/15(月) 11:42:58 ID:???
相手から告白されて、OKするよりも振った時の台詞に萌える自分を殴りたい。


183 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/25(木) 23:33:55 ID:???
素直クール
黒髪だと倍率ドン


185 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/26(金) 00:16:46 ID:???
最初から優しく甘ったるく愛情表現が分かりやすい一途なキャラと
真面目で身分差を気にする長身照れ屋な武士キャラ
に萌える。いつも萌え転がってる。


199 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/27(土) 20:37:30 ID:???
いつもは余裕でヒロインをからかったりしてるのに
いざヒロインに積極的にこられると早口になったり
キョドったりするキャラ
これがさらに年上だったりすると禿げる


201 :名無しって呼んでいいか?:2008/12/29(月) 02:07:06 ID:???
好きなキャラを並べて考えて見ると
一度騙されるのが好きみたいだw
遊んでたって主人公にバレて→あれ?ヤベ好きになってる→主人公にデレデレ


203 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/03(土) 23:00:23 ID:???
いいなずけとか幼なじみとか特別な設定のある攻略対象につい萌える

あとメインヒーローに比較的萌えやすいんだが
結構いいなずけや幼なじみキャラってメインに来る事が多いので
そうなるとダブルの萌えでたいていそのキャラが即最萌えになる


209 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/06(火) 23:49:33 ID:???
おでこコッツンスチルに萌える
自分にとってはキススチルより遥かに愛を感じる構図なんだろうな


213 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/12(月) 15:01:49 ID:???
最近気がついたんだが、ツンデレキャラが、アクシデントなどに動揺して
思わず主人公を抱き締めてしまうってシチュに萌えるらしい。
その後に動揺して逃げるとか
「か、勘違いするなよ!」とか言い出したりするような行動に出てくれると最萌えになる。
狼狽える様が良い

いつもは、主人公に意地悪ばっかしてたり、冷静であろうとしているようなキャラだと倍率ドン


216 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/12(月) 17:52:31 ID:???
>>213
自分はその逆に萌えるw
主人公がアクシデント等に動揺して思わず攻略対象に抱きつく
→攻略対象が動揺するシチュに萌え

あとはヘタレがアタックチャンス時におどおどしてアピール失敗してる様とか
わかりやすい嫉妬だったり、無言で照れてる時かな


218 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/14(水) 01:34:18 ID:???
従者ポジに弱い
大事にしすぎて気が付かなくて誰かに取られそうになってようやく気が付いて葛藤しまくって
でも「身分違いだから・彼のほうが幸せにできるから」とかで身を退こうとしたら
たぶん萌え死んでしまう

同じく従者ポジで最初から自覚ありだけど気付いてもらえなくて
誰かに取られそうになって病んでしまっても萌え転がる

あとやんちゃっぽいのが友達とかにからかわれて「あんなの好きじゃねーよ!」と
心にもないこと言っちゃったのをヒロインに聞かれて
ぎこちなくなったヒロインに死ぬほど焦るのなんか古典的だけど禿萌える


222 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/16(金) 23:05:37 ID:???
自己卑下するキャラに萌える
本当は性格が良かったり能力があったりするのに
意地でも認めようとせず「自分なんか…」と言い続ける奴
胸が痛くてもどかしくて、気がついたらその人に夢中


223 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/17(土) 08:00:15 ID:???
ツンだったりクールだったりするんだけど恋愛には不器用なキャラ
赤面しながらどもったりうろたえたりしてくれたら確実に萌える
そして手を繋ぐのにもドギマギしてたら禿げる
ワンコやショタじゃなく、ツンやクールが照れるというそのギャップがいいんだ!

あと主人公とキャラがいい雰囲気になった後でお互い我に返って照れるシチュも萌える
例えば抱きしめ合った後、離れてから急に恥ずかしくなって赤面するとか


228 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/22(木) 21:45:48 ID:???
敬語にとことん弱い
優しい敬語キャラ、腹黒敬語キャラも好きだが
クールな敬語キャラが特に悶える
最近だと、リアルロデのラクロにやられた


229 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 21:44:05 ID:???
テキストに出ない笑い声や溜め息に萌える
「ははっ」とか「ふふ」ってテキストに出てると別になんでもない


230 :名無しって呼んでいいか?:2009/01/23(金) 23:43:16 ID:???
無言で照れ顔
無言で真面目顔

この二つは非常に萌える
ヘタに何か言われるよりよっぽど萌える


236 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/02(月) 01:09:31 ID:???
王道だけどツンデレ
最初はツンツン!途中からやっとツン&デレ!最後はデーレデレ!
この三段階に萌える
なぜかデレツンデレ(腹黒ではない)には萌えない不思議
優しいデレ状態がデフォで刷り込まれてるからいきなり距離とられたり
怒鳴られたりすると幻滅するのかなあ…


240 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/04(水) 01:00:29 ID:???
強引さに萌える
だから自然と俺様系に萌える
主人公に思いっきり拒絶されてショボーンしてると更に萌える
その後主人公が言い過ぎたゴメンとか言って譲歩すると
機嫌が治ってまた振り回し出すと飯が進む
そのまた後くらいに主人公が「あーまあ○○だし」みたいな諦めの境地に至って
そのうちそのキャラに惹かれていったりなんかする描写があると床が綺麗になる


242 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/07(土) 23:40:38 ID:???
敬語まで行かない、穏やか口調キャラ
「〜するの?」「〜でしょ」みたいな語尾の奴
物腰も表情も基本穏やかだと萌える
しかし女性的ってんじゃなく
背高くて実は仕事めっさ出来るとか強いとかだと転げる
2次元でもあんま見た事ない


244 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/09(月) 22:46:08 ID:???
主人公が引いてたり苦手意識持ってるキャラ
けど立場上敬語使って話してるとなお良し
相手は最初からタメ口だともっと良し
ケンカップルでなく微妙な距離感があるとさらに良し
その距離が縮まっていく様に萌える


246 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/12(木) 14:44:41 ID:???
ヒロインを女神とか聖母とか神聖視してるキャラに萌える
乙女ゲームに限らず好きになるキャラはみんな好きな女の子の事を、
優しいとか汚れないとか聖母とか言いまくってる
女神として見てる部分でヒロインを女の子として意識してる矛盾に萌える
二律背反萌え


247 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/12(木) 23:28:12 ID:???
緑色ポジション
中途半端な能力
やるときはやる
のんびり
へたれ
タレ目
短髪

これらをいくつか満たしていると大抵萌える。



248 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/13(金) 13:40:27 ID:???
緑色ww


249 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/13(金) 23:06:28 ID:???
>>247
なんかわかるw
赤でも青でもなく、かといって黄色でもなくましてや黒でもない
そんな愛すべき緑色ポジション


251 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/14(土) 01:40:32 ID:???
眼鏡キャラ
クール→あたふた→独占欲とかに萌えてしまう。

オカマキャラ
普段は姉のように接してくれるのに、男らしいと良い。


253 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/14(土) 11:28:44 ID:???
乙女ゲーでもそうじゃなくても、物腰柔らかでいつも穏やかに佇んでる感じのキャラが好き
陰(NOT腹黒)を持ってるんだけど普段は見せずに優しく微笑んでるような
その場合、主人公より年上希望(あるいは同い年まで。年下なら健気系かストイックがいい)

それ系がありそうというだけで購買意欲がそそられるほど虚弱ネタも大好物です

そんな自分に某作品の某キャラはど真ん中ストレートストライクだったあの日の想い出


261 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/15(日) 09:01:38 ID:???
眠たがり・無口・素直クール
この3点が萌えポイントなんだが、セットになってることが多くて嬉しい限り


266 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/16(月) 22:28:06 ID:???
普段一人称が「わたし」「ぼく」のキャラが、つい「俺」って言っちゃうと惚れる。
どんなに穏やかでも優しくても「男」なんだなぁって意識してしまう。
オカマキャラでも。


267 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/18(水) 00:50:17 ID:???
恋愛感情にドギマギしてる攻略対象を見ると床ローリング

あとは2面性とはまた違うのかもしれないけど、
お調子者キャラがふと優しい声で口説いてきたりとか
優しい系の人がふと独占欲をあらわにしたり
普段のノリと違うことをされるとものっそい萌える


268 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/18(水) 15:36:19 ID:???
苦労性なキャラ。
無意識に周りの世話をやいてしまい苦労を背負ってるような。
でもそれをあまり苦とも思わず、むしろ気づいていない天然ぽいとこもあると萌える。


269 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/18(水) 23:01:08 ID:???
泣かれると萌える。
うわああああんとか大声で泣くんじゃなくて、涙だけスーって流れてる感じ。
それか手で目隠しながら「……っ…」って感じもいい。

泣いてる理由はフラれたとかそんなんじゃない方がいいな。
(ゲームをあげるなら緋色の拓磨とか慎司とか)
それが主人公より年上キャラだともっと萌える。


271 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/19(木) 15:59:52 ID:???
とある乙女ゲーしたときから
普段は標準語だが、焦ったり照れたりするときだけ
方言がうっかりでちゃうキャラクターに萌えるようになった


274 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/20(金) 01:49:16 ID:???
しっかり者の年下(notショタ)
主人公が好きで色々世話やいたり構ったりするんだけど
いつも歳の差を気にしてたり、ちらっと可愛いところが見えると禿萌える
逆に幼い年上も大好きだ


275 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/21(土) 11:54:51 ID:???
非常にベタたが、風邪ネタに萌える。
周りに熱があることを悟られぬように平静を装うけど、無理が祟って
倒れこまれたら即好きになる。

ただ病院に運ばれたり、風邪じゃなく怪我とかだったら一気に冷めるw


276 :名無しって呼んでいいか?:2009/02/25(水) 17:55:46 ID:???
兄弟とか友人へのコンプレックスを抱えてるキャラ

原因が主人公絡みでもそうじゃなくても、劣等感をひた隠しにしてた
キャラがそれを主人公の前で吐露するのがツボだ
嫉妬に身を焦がしている自分をますます惨めに感じたり嫌悪感を抱いてれば
いるほど、いいんだよ!それでいいんだよ人間だもの!と抱きしめたくなる


278 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/02(月) 14:14:56 ID:???
攻略キャラが照れて口元を覆ったりする仕草
立ち絵でそういうのがあると萌え転げる


281 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/06(金) 18:17:34 ID:???
色々と挙げてみる
・侍
・剣士
・武士
・「和」な雰囲気(着物とか)
・クール
・ツンデレ(どちらかと言うとツン多めの方が好み)
・俺様
・ちょっぴり意地悪
・とにかく雰囲気そのものが可愛い人
・ふわふわしてる感じ
・どもりながら愛情を伝えようとしてくれる人
・わんこ系
・ショタ系全般
・優しくて頼りになるお兄さん(余裕がある感じのお兄さんに子供扱いされたいです)
・ほのぼのとした関係の幼馴染(きょうだいみたいな感じの。どっちが上でも良い)
・孤独とか孤高とかそういう格好良さを持つ人
・非攻略対象(サブキャラ)
・照れ顔が可愛い
・照れ顔が可愛い
・照れ顔が可愛い

最後は大事な事なので三回言いました


285 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/19(木) 17:42:59 ID:???
腹黒紳士がいい
もっと腹黒増えてほしいなー


289 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/29(日) 23:48:27 ID:9+44h4Bx
別に自分にそんな萌え癖なんてないと思っていたけど、
「お前さん」呼びになんか萌える
この呼び方が萌えるというか、二人称に「お前さん」を使うようなおっさんくさいだらっとした
そしてちょっとヘタレ臭も感じ取る喋り方になんかニヤニヤしてしまう

しかし乙女ゲではコルダ金澤しかしらない・orz


293 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 13:06:55 ID:???
・苦労人
・オカン気質
・短髪
・黒髪
・マッシュルームカット
・くせっ毛
・ワンコ属性
・甘えた

取り合えずニヤニヤしてしまう


294 :名無しって呼んでいいか?:2009/03/30(月) 14:52:30 ID:???
天才
穏やか
全体的に色素が薄い

気がつくとこういう要素に萌えている


299 :名無しって呼んでいいか?:2009/04/02(木) 14:19:04 ID:???
現実に出会ったら引いてしまうがゲーム内なら甘いセリフを吐く、
ちょっと妖精の国に住んでる短髪なキャラに必ず落ちる


300 :名無しって呼んでいいか?:2009/04/04(土) 23:14:07 ID:???
乙女ゲー好きの友人と話してて好きなキャラを上げていったら

「不幸なキャラばっかじゃん」

と言われてようやく自分の萌えベクトルに気付いた


317 :名無しって呼んでいいか?:2009/04/21(火) 23:20:45 ID:???
普段明るく能天気にふるまってるけど
実は過去もろもろがあって中身が暗かったりする(時々暗くなる)キャラ
これってギャップ萌えなんだろうか


318 :名無しって呼んでいいか?:2009/04/25(土) 23:28:24 ID:???
恋愛に不器用な年上の堅物。
もしくは、腹黒でいつも主人公を馬鹿にしているのに
困っていると助けてくれたりなんやかんや面倒見のいいお方。


327 :名無しって呼んでいいか?:2009/04/29(水) 22:32:46 ID:???
とにかく強いキャラが自分だけに見せる弱さが好き
普段かっこいいキャラであればあるほど倍率ドン
頭なでなでしたくなるw
posted by moge at 00:28 | Comment(12) | 女向けゲー一般


この記事へのコメント
  1. 不思議系、やや天然、ちょっと変人なおとなし目な子
    何考えてるかわからない
    テンションゆるゆるな子
    緑色ポジションに激しく同意
    あと決して主人公タイプでなく、わき役的
    そんな奴を真っ先にターゲットにしています
    Posted by at 2009年05月01日 00:53
  2. ツンテレって初めて知った。
    …アリだな!!!
    Posted by at 2009年05月01日 00:55
  3. 真面目で頭はいいけど基本ガキ、というキャラが好き
    恋愛になると疎くて、頭でっかちで、
    何もかも杓子定規に接してくるのが萌える
    Posted by at 2009年05月01日 01:18
  4. ちょっとシエスタ注文してくる
    Posted by at 2009年05月01日 01:28
  5. 余裕のあるお兄さん素敵だ。
    黒髪も無条件に萌え。
    Posted by at 2009年05月01日 01:46
  6. 捻くれた一途
    もしくは変な人と思いきや真面目で頼れる人に弱い
    Posted by at 2009年05月01日 03:01
  7. 困ったような寂しげな笑顔が似合ってて、
    いつもさり気無く支えてくれるおとなしめの眼鏡男子が好きだ。
    主人公が好きなんだけど、主人公は他のイケメンが好きで、
    それを上手く行くように応援しちゃって、
    自分の気持ちは押し殺してしまう様な

    理解されないかなぁ
    Posted by at 2009年05月01日 07:31
  8. ちょっと変わっていてとっつきにくく周りからも距離を置かれているけど、
    実は常に真剣でピュアかつ大人びた一面もあるキャラに弱い。
    見た目は色素が薄く髪は長めだと尚いい。
    Posted by at 2009年05月01日 09:26
  9. 従者とか配下とか騎士とか確かに萌えるな
    主人公を神聖視してればしてるほど萌える

    俺なんかが欲していい相手ではないとか
    汚したくないとか言いながらも、つい好意を持ってしまって苦悩するとか禿萌え。
    Posted by at 2009年05月01日 11:30
  10. いじけてる感じとか病んでるとか暗い男キャラに萌える
    Posted by at 2009年05月01日 16:07
  11. ツンデレはなにかが違うんだ・・・
    と思ってた私にピッタリの言葉 ツンテレ
    ありがとう!!ありがとう!!!
    Posted by at 2009年05月01日 18:55
  12. ツンテレもいいがやっぱ自分はツンデレが好きだ、解凍系の
    最初はつっけんどんだけど話していくうちに笑顔を見せるようになったり、ってのが萌える
    サブキャラか何か「○○くんって最近表情が軟らかくなったよね」とか言ってくれると尚良い
    Posted by at 2009年05月04日 13:06
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]