「あ、 ほも 」と呟いた 瞬間 。11
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232277905/l50
@801板
706 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 14:49:52 ID:ivln8j3CO
前にあったあほも。
当時私の男友達A(17才)と私の弟(7才)が格闘ゲームやってた。
弟もAもHPギリギリ。でも弟のが有利な立場にいてA大ピンチ。
弟「やった、勝てる!」
A「えーやだー!やだー!殺すな!負けたくね〜!!殺すな〜!」
弟「勝つもーん」
弟が最後のトドメにかかろうとしたら
Aが弟のコントローラー握ってる手に触れて
A「・・俺のこと嫌いなんだ?」
弟「えっ」
弟ピタッと止まりAの方を振り向く
その隙にAが弟のキャラにパンチ。Aが勝った。
A「やった〜勝ちー!うっしゃー!!!!(笑)」
大人気ねー(笑)と思ってたら
なんと弟涙目
A「・・え?・・あれ?○○(弟)・・・?」
弟「・・・・。(下向いて目こする)」
A「ご・・ごめん」
弟「・・・。」
A「お・・俺ズルかったよな・・?」
弟「・・・(こくん)」
A「ごめんな、もう俺のこと嫌い?」
弟「・・・(ふるふる)」
A「好き?許してくれる?」
弟「・・・(こくん)」
弟無言でAのあぐらに座ってAに頭なでなでしてもらってた
今思うと甘酸っぱいあほもだ。
711 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 20:02:13 ID:ivln8j3CO
>>706です
姐さん方に和んでいただいてなによりw
うちは父が単身赴任してるから弟にとってAは頼れる存在なのかな、と。
弟「ぼくが卒業する時Aはくるの?」
私「気早いwてか、ふつーこないよ」
弟「ふ〜ん・・・」
私「きてほしいんだ?」
弟「・・・べつに」
私「言っとこうか」
弟「うん(即答)」
あほもとか抜きに弟が自分の友達を信頼してるとジーンとくるんだよなぁw
弟が↑こう言ってたよとAに電話したらAもちょっと感動しながら
「俺そん時スーツ新調する。泣くかもなぁw」
とまでw
これからも2人には仲良しでいてほしいなぁと思いました。スレチすまそ!
皆にあほもあれ!!
2009年04月20日
俺のこと嫌いなんだ?
posted by moge at 23:51
| Comment(27)
| なかよし
しかしよく考えたらAと706のフラグが立ちそうなシチュエーションなのに
それを微塵も感じさせないのが喪女クオリティなのか
100年黙ってろ
板名見ろよ
空気読めよ
やらないか
むしろ男女が一組いるだけですぐフラグだなんだって考えが一番喪臭い
その点※7は真喪臭プンプンねw
わかったから涙拭けよ
常日頃、十歳差ぐらいの801が一番オイシイと思ってる私歓喜
異性の兄弟しかいないと同性の年上って憧れるよね。兄とか姉とか的な感じで。
※2ただの感想なのにカワイソスwwwww
場を和ませようとして書いたんだよね。
元レスは別に「喪女」の書き込みじゃないのに
なんでも喪女扱いした上に
上から目線でコメ書くから叩かれるんじゃね
喪女扱いはともかく。
それが801女クオリティ
しかし恋愛あほも抜きにしても、3人仲良さそうで良いなあ
男友達と弟のほほえましい話なのにフラグがどうのなんてKYすぎるしがっついてる感じがして不快だ
思っても言わなきゃいいだけのことを言っちゃってるから叩かれてるんだと思うよ
※3〜5「えっ」
これからも※欄には仲良しでいてほしいなぁと思いました。パクリすまそ!
皆にあほもあれ!!
Aは706の彼氏なんだろうが、あほもスレでそんな風に書いても微妙だからと
706が空気読んで男友達ってことにしたんだろ
そうだよなあ。家族ぐるみのお付き合いで、しかも長いってそれしかないもんなあ。なんで卒業式?って不思議だったんだけど。
思いつきもしませんでした
それか!
私も恥ずかしながら思いつきもしませんでした
あまり無暗に噛み付くのもいけないことだな
その当時「は」男友達だったのかもしれないしね
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。