2009年03月24日

調べまくる

【あるある】同人あるあるネタ【ねーよw】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201431392/l50

@同人

663 名前: あるある [sage] 投稿日: 2009/03/10(火) 02:59:17 ID:WqplepkZO

話の細かい点を間違えないように調べまくる。たとえば

小学校低学年のキャラクターが普段より遅く帰ってくるシーンがある→今の小学校
では最長で何時頃まで授業があるのか、授業は何時間目まであるのか調べる

こんな感じ。そしてこういうシーンは大抵重要ではない。でも調べずにはいられない。


667 名前: あるある [sage] 投稿日: 2009/03/10(火) 20:31:14 ID:dJEj2XJZ0
資料を探しているうちに
その資料を読むのが面白くなって
執筆そっちのけになる


posted by moge at 01:45 | Comment(19) | 同人


この記事へのコメント
  1. ガソダム自分年表は絶対作ってる
    Posted by at 2009年03月24日 02:13
  2. ありすぎて困るww
    病弱設定→適当な病気を探す→病気の方のブログハケーン→エールを送りつつ読破
    とかな
    Posted by at 2009年03月24日 04:58
  3. あるあるあるww
    Posted by at 2009年03月24日 07:09
  4. 出てる例が全部自分すぎるw
    さっきも資料として春の花調べはじめたらいつの間にか流れ流れて
    多肉植物のぷにぷにさにきゅーんとなって1時間無駄にしてしまった…
    Posted by at 2009年03月24日 07:57
  5. 歴史物にはまったときの資料の多さは異常
    Posted by at 2009年03月24日 09:40
  6. そういう細かい所をきちんと
    決め込んでおくと、話にリアリティが増す

    というか単に資料読むのが楽しいもんな
    Posted by at 2009年03月24日 10:25
  7. ※5 同志よ
    そして資料に夢中になって当初の目的(=執筆)を忘却するんだぜ・・・
    Posted by at 2009年03月24日 10:30
  8. あるあるあるある
    宗教が絡む話で色々と調べてたら歴史とか美術とか宗教絡みの対立とか面白くてそのまま一ヶ月くらい帰って来れなかった。
    ジャンル変わってもその辺は役に立ってる。
    Posted by at 2009年03月24日 12:52
  9. あるあるあるあるある

    じゃんけんするシーンで、掛け声をキャラの出身地のものにしたくて調べた。
    話の流れ的にはどうでもいいんだけど。
    Posted by at 2009年03月24日 15:15
  10. 雪降らない地域に住んでるから冬は苦労するわー
    雪がどれぐらい降ったらどのぐらい積もるとか調べてたら日が暮れたよ!!
    Posted by at 2009年03月24日 19:04
  11. なにここ自分がたくさんいる

    医療BL書くために医学図書館いってきた
    いたたまれなくなりながら必死に勉強して楽しかった

    この努力が受験とかに向いていたら今ごろは・・・
    Posted by at 2009年03月24日 19:23
  12. 資料用のブックマークフォルダとかあるよな
    Posted by at 2009年03月24日 20:46
  13. わかる!すごいわかるよ。
    話の中では1コマ2コマしか割かない場面なのに
    納得するまで調べないと描けないんだよな。
    Posted by at 2009年03月24日 21:02
  14. 歴史ゲーから嵌って史実に行っちゃう人ってそんな感じだよな。

    歴史ゲーのキャラに萌える→
    そのキャラの(史実での)生い立ちを調べる→
    家族構成や主従、かかわりのあった人物に興味が湧く→
    歴史ゲーキャラの作品に史実の人物を出しちゃったりする→
    史実キャラのみのスピンオフ作品を作る→
    創作歴史ジャンルへ。
    Posted by at 2009年03月24日 22:35
  15. 歴史ものは調べてるうちに「史実」がいくつも出てきて
    その中からどれを自分にとっての史実とするかが
    また醍醐味
    Posted by at 2009年03月25日 02:37
  16. 姐さんがたの作品を是非とも読んでみたいよ
    些細なとこにもちゃんとリアリティある作品が好きだ
    Posted by at 2009年03月25日 07:10
  17. BL書こうと思った時点で、セクマイとか差別とか病気とか養子縁組とかを調べた揚句大学でもそっちを専攻することになってしまっている…
    最近はファンタジーにハマって、政治・統治形態だとか経済・流通・多民族国家とかを調べ出して、そっち系の大学院に進もうかと(ry
    Posted by at 2009年03月26日 17:29
  18. ファンタジーものでよくある軍をつくってたら
    あれ?大佐とかってどれぐらい偉いの?
    てか指揮系統どうなってるの?戦術は?

    気づけばミリオタです。本当に(ry
    Posted by at 2009年04月04日 02:15
  19. 良かった、自分だけじゃないw
    Posted by at 2009年10月10日 22:25
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。