ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232464084/l50
@801板
403 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/12(木) 14:42:44 ID:vvfLz4pF0
厨房時代漫研に入っていた頃のファイルが出てきた。
自分のものはもちろん先輩後輩同輩の書いたイラスト・小説が出るわ出るわ。
へぼんな絡みから自己陶酔全開のエセ耽美小説、顎で人が刺せそうなイラスト(最ゆうき全盛期だったため)、
明らかに原作トレスなファンアート(笑)などなど、痛いお約束をことごとくなぞった物体たち。
あの時の友人たちごめん。
君たちが忘れたことにしているだろう黒歴史はまだここに残っている。
どうやって処理しよう……orz
404 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/12(木) 15:12:52 ID:aL4I2msgO
>>403
積み荷を燃やしてええ!
自分の時は黒歴紙をまとめて新聞紙でコーティングしたうえ
使用済み封筒(通販雑誌のもの)に入れ、四方にホッチキスして燃えるゴミに出した
412 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/12(木) 22:16:41 ID:zJHAqQWZO
そういうのの供養や厄落としやお炊き揚げやってくれるお寺や神社があってもいいと思うんだ。
413 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/12(木) 22:39:39 ID:BV6avKik0
おいしく食べられてしまいそうな字面だ>お炊き揚げ
414 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/12(木) 22:49:59 ID:P1C5eJlq0
坊主「ブワハハハ!…あ、どうもどうも。あなたの黒歴紙は
今みんなで大爆笑…あ、いやちゃんとね、供養しましたよクックックッ…
いや本当、ごちそうさまでした…クックックックッ」
415 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/12(木) 23:25:59 ID:SZiSbP3e0
なんという鬼畜坊主…
萌えるジャマイカ。
だから私の捨てた黒歴史が再生紙の原料となって
めぐりめぐって兄が拾って「なにこの変な日記?」…とか
そんなオカルト的なバカ妄想が14歳から10年間止まらず、捨てられないでいる
その間にも黒歴史はさらに増えたし、燃えるゴミで出そうにも愛着が邪魔をするし…
河原ならもっと雰囲気でそうだがすぐ通報されそうだw
リサイクルしてくれる業者に出してる\(^O^)/
でも今となっては見返す物がなくて寂しい
焼却炉の上から燃え盛る火の中に落としてたから処理はばっちり・・・!
洗濯するといいって伊藤家でやってたな…今こそ実行に移す時か
ウワァァァってなってもあとで見返すと懐かしかったりするから絶対。
自分も中学の頃のそりゃあもう痛さ全開の漫画ノート群がダンボール2箱あるけど
見返すとウワァァァーってなりつつも懐かしい気持ちになるもの。
30歳40歳になる頃に捨てた事後悔するかもしれないよ。とっときなよ。ほんと。
捨てても全然大丈夫。むしろ廃棄推奨。結婚する頃になったら、どうせ実家に置いていくから。実家に置いて、その後まかり間違って自分が親よりも先に死んだりしたら…ああああああ。
まあ手元にある分はどうにでもなる
しかし問題は交流会で交換した分の部誌だ
私のしょうもない文章が印刷された部誌が、今もどこか、全くの他人の家にあるのだ…
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。