2009年03月03日

今現在、あなたのお気に入りの曲ベスト3を教えてください。

もげあん#13

「今現在、あなたのお気に入りの曲
 ベスト3を教えてください。」

・洋/邦/アニメ/ゲーム/キャラソン等、ジャンル問いません。
・好きになったきっかけなんかも併記して下さると嬉しいです。


※本記事は当サイトで行ったアンケート結果です。
※敬称略

----

01 喪ゲ名無し
3位:ビオライト(櫻井孝宏)
このキャラソンをきっかけに声優にずぶずぶハマった

2位:STILL(いとうかなこ)
未だに聴くと号泣

1位:プラチナ(坂本真綾)
オタクになったきっかけの作品の神曲
 
 
 
02 喪ゲ名無し
1.へっくしゅん/RADWIMPS
2.夏草の揺れる丘/ThaBackHorn
3.Trigger/9mmParabellumBullet

1,2・・・手書きMADで使われてたのがきっかけで遅まきながらRADには
まりました。バクホンは中学の頃から好きだったけどMADの素材に使われてるのが
気に入って以来こればっかり聞いてます。

3・・・9mmは某アニメOPが原因でアルバム買い集めるほどハマってます。
いいよ!お勧めだよ!

ていうか三位までじゃ足りない・・・!他にも凛として時雨とか相対性理論とか
羊毛とおはなとか音速ラインとか100sとかDOPINGPANDAとか
OCEANLANEとか、なかなかランキング入ってこない感じの邦楽が好きです。



03 喪ゲ名無し
・死せる者達の物語 Sound Horizon
サンホラにハマってから初めて発売されたアルバムで思い入れが強い。
大勢の歌い手が最後の盛り上がりで合唱するとこが堪りません!
みんな頑張って生きてるんだよなーと色んなことを考えさせられる。
ある意味暑苦しいとこがいいw

・スカボロフェア いちむじん
クラシックギターデュオの曲。たまたまyahooの記事見て
ギターデュオってどんな?と思い試し聴きして惚れた。
疲れたときアルバムかけると、しっとり落ち着けていい。
スカボロフェアは元々好きな曲だけど、ギターのアレンジが素敵。

・アステロイド・ブルース 増田直美
見たことないけど昔のアニメ、銀河烈風バクシンガーのED
好きな小説にJ9シリーズが出てきたのでどんなものかググり、
この歌聴いたらいい曲でびっくり!
シンプルだけど味わい深い曲で、歌詞に励まされる。



04 らららーめん
へっくしゅん/RADWIMPS
Blind Justice/Zectbach
園庭想空の女少/初音ミク・鏡音リン

上の二曲ははまっているジャンルのMADで使われていたことがきっかけ
で、ボカロ曲は何かいい曲がないかと適当に探し回っていたら見つけて気に入ったので。
一日中この3曲をリピートしてます。



05 moge-jo
1.「Memento Vivere」(ワタナベカズヒロ)
2.「とある竜の恋の歌」(いとうかなこ)
3.「When The End」(いとうかなこ&ワタナベカズヒロ)

いわずともがな、ゲームをプレイしたのがきっかけです。
ニトロプラス、キラルは神曲が多い!
あと、自分はラテン語も好きみたいです。



06 もげもげ
1 I'm that Chick/Mariah Carey
2 Numeber One/ Hazel Fernandes
3 音楽力/crazy Ken Band

一番は普通にメジャーな洋楽
二番は洋楽に見せかけて鰤のアニソン(でも洋楽ですが)
三番は邦楽

雑食で何でも聞きますが、やや洋楽の方が好きです
邦楽は歌詞がストレート過ぎて聞いてて恥ずかしい・・!!

juzzとかhiphopとかR&Bが好きな人はCKBはまると思うんでおすすめ



07 喪ゲ名無し
2008年に爆発的にサンホラにはまり現在進行形。

1.死せる者達の物語
2.黒の予言書
3.零音の世界

それまでは存在すら知らなかったのに、ニコニコ動画で聴いて一目(耳)惚れ。
好きになった理由は、自分に合っていたからだろうなと思う。
もうこれは運命の赤い糸だとしか思えない!
でも否定されるのが怖くてなかなか布教出来ない……(´・ω・`)

最近のは声優さんがいっぱい!
Moiraに中村悠一が出ると聞いたときは嬉しくて禿げそうでした。
歌い手もメロディーも歌詞もすごいし、サンホラを通してのストーリー性もあるし、
声優いっぱいだし、一粒でどれだけ美味しいねん……。

今年こそはメジャー前のCDも買って、ライブも行きます。



08 無敵艦隊
1.君の街まで(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
  どこまでも行けそうな感じがするので。
  きっかけは某若林氏のどろだんごでの紹介です。

2.ラストシーン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
  とんでもなく切なくて浮遊感が堪りません

3.今だ見ぬ明日へ(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
  涼しくて世界が広がって行く感じが良いです。

殿堂入りはRie fuのI Wanna Go To A Place…
あのメロディーであの歌詞…切なすぎます
某00の狙い撃つ人の死に際を思い浮かべながら 聞いてごらん



09 喪ゲ名無し
*「いままでのあらすじ」涼宮ハルヒちゃんの憂鬱OP
小野Dの「かめはめはァ〜〜ン☆」が中毒でただ今絶賛リピート中。

*「Walkie Talkie Man」Steriogram
一昔前のiPodのCMの曲。ストレス溜まったらこれで踊り狂う。
もちろんエアギター付き。

*「8823」スピッツ
帰国子女のオタゆえ、好みのジャンルは洋楽ロックとアニソンの完全ニ極化状態。
一般人とカラオケに行ったらスピッツしか歌えない。



10 喪ゲゲ
1.GONG(JAM Project)
好きな作品が出てるという理由でスパロボZを買って
「Crest of Z's」を聞いてカッコ良さに痺れ
JAMのアルバム借りてこれを聞いて衝撃を受けた
今では立派なJAM信者です
気合い入れるときはこれをエンドレス

2.カリキュラム(依布サラサ)
もやしもん好きでアニメ見て
でもたまに自分の暗黒時代だった大学生時代と比較して死にそうになる

3.炉心融解(鏡音リン)
久々にリピートが止まらなくなった
PVも綺麗で好きだ



11 喪ゲ名無し
1.物理屋のさよんら/初音ミク
2.Producer 〜すべてのVOCALOIDユーザーへ〜 投稿編/KAITO
3.すばらしき人生/がくぽ

全てVOCALOIDの曲。
初音ミクからKAITOをしり、がくぽをしりました。
どの曲も一癖あって面白いです。



12 喪ゲ喪ゲ
3位 First love Final love(創聖のアクエリオンサントラ)
理由:最近というよりずっと好きでベスト3に入るかも。

2位  And Forever…(THEビッグオーのED)
理由:アニメを見て初めて聞いた時からすっごく好きです。
凝った曲調な訳でも難しい英語な訳でもないのですが、すっごくかっこいい!
アニメのEDのアニメーションとあってると思う。


1位  オレンジ(とらドラED)
理由:自分をオレンジに例えているところが好き。私もまだまだ未熟
だからきっと青いんだろうな〜と思うと頑張ろうと思える。



13 藻女
・P3&P4(ゲーム)のOP
 →一時期これだけ繰り返し聞いていた。修羅場中にずっと流していた。
  書く速度が益々上がるので。

・PerfumeのBaby crusing Love。
 元々なんじゃこの三人は、とか思ってたら、変な方向ではまりました。

・らきすたの「もってけ!セーラーふく」。
 人のを聞いていたらいつのまにか。

最初は「ええええ」とか思っていた曲を好きになったりします。
あまのじゃくにも程がある。



14 喪ゲ名無し
1 海岸通り/アジカン
2 Lonely Soldire/秋.山.蓮(龍.騎)
3 LAST TRAIN-新しい朝/knot lump(遊戯王5D's)

1位:最初に聞いてからここ数年ずっと不動のトップ

2位:龍.騎は見た事ないけど友人からこの前借りたCDに入ってた
それまではライダー(笑)だったので切ない曲だって事に驚いて、
その後wikiで蓮の設定を見て更に切なくなった
今度龍.騎をレンタルしようかと思ってる

3位:現ジャンル主題歌なので
最初聞いた時はそうでもなかったけど、フルで何度も聴いててどんどん好きになった



15 喪ゲ名無し
椎名林檎 「罪と罰」
これぞ棺桶ソング(死んだときに葬式でかけてほしい曲のことをいう)
もともと、カラオケで歌うための歌手として好きだった椎名林檎に
がっつりはまったきっかけになった曲
たぶんずっと好き

Blankey jet city 「ガソリンの揺れ方」
上の曲の影響で浅井健一に興味を持ち、
その中でもこの曲はすごい好き。
歌詞の内容は関係ないが、メロディとベンジーの声が
なんとなくmyカプっぽくて創作意欲が湧く

倉橋ヨエコ「楯」
これぞ喪女シンガー
(あまりにも落ち込んだときにカラオケで歌って泣く曲)
知り合いから教えてもらった歌手だけれど、
歌詞とピアノのメロディが心をぐさぐさ刺す歌声。
引退ライブに行けなくて、すごく残念。

うわあー喪女っぽいラインナップ!



16 喪ゲ名無し
NO.1 UNオーエンは〜系
 きっかけはニコニコ。たくさんアレンジあって嬉しい
 ただキャラ好きってのもあるかも?

NO.2 FF音楽
 この間ディシディア出たために再燃
 オーケストラ行きたい

NO.3勇者王誕生!
 熱くて漢臭さがイイ!



17 喪ゲ名無し
1、Climax Jump関連
特喪としてこれははずせない。いままで孤独に後楽園で喪女と握手!してきた身として、
友人の喪女たちを日曜日の世界に招き入れることができたのも、ひとえにこの曲と
豪勢なキャストによるものだと思っている。いまは新しいシリーズの真剣者ーなどの話も
できるほど濃厚な特喪を養成することができた。

2、ペガサス幻想
身内の喪女たちとカラオケいくとだいたいこれかZENKIかJAM系ではじまるから。
まだ20代前半なのにこのチョイスは年代的にどうなのよと思いつつも、盛り上がるし、
歌いやすいし、大好きだ。

3、掌(Mr.Chirdren)
自分の書く悲恋CP定番のテーマ。大好きなのに傷つけて、後悔しながらも
また抱きしめて、傷つけて、愛して、すれちがって。不器用な人の恋愛って
なんでこんなに燃えるし、萌えるのか誰か心理学的に解明して欲しい。

好きな曲たくさんあって選べないけど、どの曲にも自分なりに大切な思
い出があって、こうやってお気に入り考えるのも楽しいなぁ



18 喪ゲ名無し
ゴルドベルク変奏曲 J.S.Bach
チェロ協奏曲 Edward Elgar
愛の挨拶 Edward Elgar

なんか最近クラシックが一番脳に優しい気がします。



19 喪ゲ名無し
1.セラミックガール/perfume

2.遭難/東京事変

3.プレパレード/逢坂大河(釘宮理恵)/櫛枝実乃梨(堀江由衣)/川嶋亜美(喜多村英梨)

1.はダンスで好きになって意味深な歌詞で一気にハマった。
2.は結構前に聞きまくりだったこと+最近動画サイトで発見したことから。
3.アニメは見てないけどサビが好きでw



20 ナイン
3.「願い」Perfume
歌詞はそれほどでもないけど、メロディとアレンジがすげえいい。
ゆったりとしたテンポで泣かされてしまう。

2.「星間飛行」ランカ・リー
”けし粒の生命でも 私たち瞬いてる”
半年以上ハードリピートしてるのに、毎回ここのところで泣きたくなる。
初期の松田聖子みたいな声の伸びがまたいい。

1.「誘惑について」ピチカートファイブ
まだ歌が下手なころの田島貴男は
ファルセットになると不安定なのが魅力的だった。
15年以上聞いてるけど胸が掴まれるような名曲だ。
アレンジは「月面軟着陸」のほうがいい。

アニソン、特にOPやEDは曲だけで判断できないよなー。
映像あっての名曲も多いし。



21 YY
1:Princess Bride!/KOTOKO
電波ソング好きの自分としては、これは一番お勧めの曲です!
電波ソング好きになったきっかけの曲でもあります。
韻を踏んでいるので聞いていてなんだか気分が良いですし、元気が出る曲です。

2:聲/天野月子
これはPS2のゲーム『零〜刺青の聲〜』のEDの曲なのですが、
EDを見ながらガチで涙腺崩壊した曲です。
ホラーがダメな自分が初めて自分の意思でプレイしたホラーゲームだったので、
EDを見た時も色々と考えさせられました。
悲しい悲しい曲ですがとても印象に残る曲です。

3:Spiritual Garden/田村ゆかり
『魔法少女リリカルなのはA's』のEDです。
ゆかりんの美声が冴え渡る曲かと・・・(般若wwww
なのは四期・・ってもうさすがにやらないですよねorz



22 喪ゲ名無し
ある程度特定されそうだが書く!!

Angel(POM)
月下美人(cranky)
君の瞳に恋してる(Boys Town Gang)

こればっかループで聞いてる。
ヲタ友とのカラオケ用にキャラソンも聞いたけどやっぱり無理でした。



23 も、も、じょ!
一位:死せる英雄達の物語/sound horizon
二位:僕らの行方/小松 未歩
三位:英雄/doa

一位はカラオケで喉が枯れるぐらいうたってます。
801的にも美味しいですね。ありがとうございます

二位はデビューからずっと好きです。
ていうかいい加減しんky(ry

語りきれないほどこの三曲はかかせません。



24 喪ゲ名無し
1業火絢爛
2浪漫爛漫
3気まぐれロマンティック

CDラッシュありがとう
3は好きカプに当てはめると恐ろしいほどの破壊力があるため



25 喪ゲ名無し
時を刻む唄/Lia
「CLANNAD AFTER STORY」OP
歌詞が作品内容と合いすぎてる
聴くだけで本編思い出して泣ける
特に今タイムリーで泣ける

oblivious/Kalafina
「空の境界 第一章 俯瞰風景」主題歌
Kalafinaはこれが1番好き!曲調がイイ!
アルバム楽しみ!

貴方の声が色褪せようとも、盟約の歌がその胸に届きますように。/セバスチャン(CV.小野大輔)
中の人スキーなので評価甘めかもですがこんなにしっかりキャラ声で
歌ってると思わなかったので新鮮



26 喪ゲ名無し
・ロボット公園/Gash→芝居のBGMで初めて聞いてから、この曲に10年以上恋してる。
・Hybrid Rainbow/The Pillows→BUMP OF CHICKENも好きだが、やっぱりThe Pillows。
・星間飛行/ランカ・リー=中島愛→キラッ☆の破壊力はすごい。ヤック・デカルチャー。



27 もげ
一位:キラメキラリ
二位:Colorful Days
三位:地上の戦士とオーバーマスター

サクラとアイマス楽しすぎるぜー



28 喪ゲ名無し
今現在か

1、愛のマニフェスト/遠藤正明

2、ハリケーンLOBE

3、ハローダーウィン-好奇心オンデマンド-

遠藤正明&JAMProject最高\(^o^)/
毎日聞いても飽きない!



29 喪ゲ名無し
IN FLAMES 「Alias」
IN FLAMES 「System」
eastern youth「沸点36℃」

IN FLAMES・・・メタルを殆ど知らなかった頃ライブ映像を見て、
「テラ唐獅子www」と笑った後CDを買い、嵌まりました。
3月にライブ行きますがイェスパー(Gu)が来ないので涙目。

イースタンユース・・・某夏フェスで坊主眼鏡のおっさんが白シャツで
大暴れしてるのをみて笑った後CDを買い、嵌まりました。
「雨曝しなら濡れるがいいさ」は神曲です。



30 川蝉
1:ネクロファンタジア(『東方妖々夢』八雲紫テーマ)
東方曲の中で一番聞きます
アレンジではなく原曲で最も完成されてると感じるので好きです

2:Rise(『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』OPテーマ)
菅野よう子が好きで印象強いのでよく聞いています

3:溝ノ口太陽族(『天体戦士サンレッド』OPテーマ)
バカみたいに熱い曲はすきです 最近はまってます



31 kiku
・プラスティック・トゥリー/テトリス
・カラーボトル/青い花
・L'Arc-en-ciel/spiral

テトリスはすごく歌詞がいい。
プラトゥリの歌詞はどれも秀逸。
音も綺麗でここひと月ずっと聴いてる。

青い花は「キャシャーンsin」の主題歌。声も音もいい。
アニメはキャシャーンがエロすぎてドキドキするぉ

L'Arcのspiralはすごくテンションが上がって走りたくなる。そして叫びたくなる。
最近の曲の中では一番好き。またライヴで聴きたい。

3曲じゃおさまんないよーーー!



32 喪ゲ名無し
・私

1:big brother
2:なやましマンボ
3:ウルトラマンダイナ


・次に弟に聞いてみた

1:ウルトラマンダイナ
2:檄!帝国華撃団
3:人生は入れ子人形

どう考えても私の影響です
本当にあり(ry



33 喪ゲ名無し
ALL-AMERICAN REJECT
GIVES YOU HELL
IT ENDS TONIGHT
MOVE ALONG



34 喪ゲ名無し
あんまり順位付けしたことがないのでベスト3ではないですが。

・小学校の校歌
自分が入学した時は新設校だったから校歌がなくて、式典関係全部市歌だったけど。
小3位で大好きだった校長先生が作詞した曲が校歌になった。凄い嬉しかったなぁ。

・スカボロフェアー詠唱
子守唄代わりだったからメロディが頭から離れない。洗脳ソング。

・ポケモンいえるかな?
イwwwマwwwwクニwwwwwwww



35 喪ゲ名無し
HANAJI(まりあほりっくのOP)
Supernova(仮面ライダーキバの挿入歌)
チルノのパーフェクトさんすうきょうしつ(東方アレンジ)

HANAJIは普通にアニメ見てたらすごくハイテンションな曲が聞こえてきて、
一目ぼれ(?)してしまった。元々電波ソング好きだし

Supernovaは元から仮面ライダーが好きで見てたんだけど、戦闘中にかかったのが
すごく燃えて良かったから。キバの挿入歌は良い曲ばっかりでよかった。
ディケイドはどうなるのか楽しみ

チルノの〜は最初はこれのMADを見て、その流れで自分が東方好きだったから
元の動画(FLASH?)も見て、そこから一気にはまった。mikoの声は可愛くて羨ましいなー



36 喪ゲ名無し
1・即ち...光をも逃がさぬ暗黒の超重力/Sound Horizon
中二ホイホイと言われてもやっぱりサンホラ好き。
ライブ用楽曲でCD化されてないので、唯一おまけで入ってたDVDを擦り切れる勢いで見てる。

2・揶揄/RADWIMPS
友達にRADいいよ〜と勧められて聞いてみたらドツボだった。
初めて聞いたアルバムで一番良かったよこの曲!

3・ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n
シェリル可愛いよシェリル。ガチでテンション上がる。
アニメに合わせて流れてきた時に鳥肌立った。

3曲選ぶのって大変だなー。他にも色々お気に入りの曲は沢山ある!
mp3プレーヤーはアニソン寄りになるのはやっぱりヲタクだからか。



37 喪ゲ名無し
・月を抱く天秤
別当大好きです。

・早春賦
絶チルの。

・?でわっしょい
わっしょいわしょしょい!



38 喪ゲ名無し
@メリッサ
A勇侠青春歌(←漢字でなかった)
B対象a

どう見てもオンリーアニソンです。
本当にありがとうございました。



39 喪住人
手つかずの世界/椿屋四重奏

透明人間/東京事変

朝散歩/ズボンドズボン

アニソンじゃないけどアニソン以上にもえる曲たちです(妄想)
MAD使用曲のおかげでカラオケのレパートリー増えて助かってたり。



40 sato
1.「亡き女王の為のセプテッド」 JUN/東方プロジェクト
ここぞという勝負時に頭の中を流れる同人STGボス戦テーマソング
おぜうさま(ボス/カリスマ)はまだクリアできていません

2.「Flavor Of Life」 宇多田ヒカル
今再萌えCPの脳内イメージソングだからという非常にアレな理由です
SAKURAドロップスでもいい

3.相棒テーマソング
今期唯一毎回見ているドラマなので
シーズン3から好きですが今期の衝撃は大きかった
なぜ歌詞をつけたのか



41 喪ゲ名無し
・プリキュアSSのまかせて★スプラッシュ☆スター★
聞いてると元気になれる。
最近家族が入院したこともあって
あたりまえに元気でいられる幸せを感じる

・ゴッドファーザーワルツ
この前BSで映画を久々に見てからエンドレスリピート
落ち着いた美しさがたまらん

・aikoの青い光
この時期になるとどうしても聞きたくなる。好き



42 喪ゲ名無し
1「The Riddle」(Ni/k Kers/haw)
2「君が思えば…」(柴/田/淳)
3「月光」(鬼/束/ち/ひ/ろ)

色んなものに影響を受けるけれども、ずーっと聞いててずーっと好きなのはこの三曲くらい。
1位のは某劇団で使われてたので。2と3は出た当初から。趣味がばれそうだなあ。



43 喪喪
1 白虎野の娘(平沢進)
友人の車に乗っていたときKAITOバージョンを聞いたのがきっかけで好きになりました。
優しい前奏と歌詞で涙がブワーって出た。
今はこれ聞いて号泣しながら小論文書いてる(就活中)。

2 かわらないこと(KOKIA)
歌の内容がやたら自分にかぶって辛かったんだけど、歌ってると元気になります。

3 月灯り(MOLMOTT+S)
萌える!!!!!!!
職場(本屋)の有線で聞いて知った曲ですが、問い合わせも結構ありました。
元々男女カップリングが好きなせいか、男女デュエットというのがすごくツボ。



44 喪ゲ名無し
1.変わらないもの/奥華子
アルバム買っちゃったよ
ガーネットも好きだけど、こっちの方が好きかな
片思い中に聞くとガチ泣きするから困る

2.ダイヤモンドクレバス/シェリル・ノーム starring May'n
シェリルらぶ
そして菅野ようこ信者です
ピアノの旋律とMay'nさんの歌声にいつもやられる

3.relations/アイマス
最近買ったので
あずささんが好きだけどこの曲が一番好き

最近は切ない曲が好き
そしてアニソンばっかwww

3曲といわれると意外に難しかったです、楽しかったけどww



45 喪ゲ名無し
LAST ALLIANCE『疾走』
朝起きたときに聴くと、すぐに目が覚める。ホスト部がきっかけでこの曲を知ったんだけど、
EDに入る瞬間の演出とも合わさって、もう鳥肌。歌詞にも、仕事でくじけそうなときに
助けてもらってる。多分毎日聴いてる。

美空ひばり『川の流れのように』
こんな風に生きていけたらなと思って。やっぱり凹んだ時に聴く。 

Keane『Somewhere Only We Know』 
大切な人を思って聞くと、もっと優しく接せられるきがするから。
歌ってる声を聴いて、すごく切なくなる。

出身が北国なので、雪がたくさん積もる冬が好きです。首にマフラーぐるぐる巻いて
手にグローブをはめて、寒い中散歩をするのが好きだから。
光が雪に反射して、曇りの日でも周りがキラキラ!



46 喪ゲ名無し
1. BECCAの「I'm ALIVE!」
某アニメED曲。毎週楽しみにアニメ見るなんて何十年ぶりかしらん?
深夜にコッソリwktkしながら見るのはスリルがあって楽しいものですねww
アヴリル好きだったので、即効ハマリました〜

2. 相対性理論の「スマトラ警備隊」
「LOVEずっきゅん」が頭から離れなくなってCD買ってハマってしまった。。。 
素敵妄想ソングです☆

あとは。。 最近はBlood Red Shoes とか、The White Stripesとかとか〜
バンドメンバーのオネーサンがPVで、どちらもドSチックな感じがして好きだったりしますww



47 もこもこ喪子ちゃん
1位
BRAVE PHOENIX/水樹奈々
どっかで聴いて涙腺崩壊して以来大好き。
アニメ自体は知らないけども、名曲だと思う。
あ、また泣けてきた。

2位
BRAVE HEART/林原めぐみ
マンキン…私をオタクへと進化させた名作だったぜ。
正直アニメはラストが納得できないから嫌いだけど、
曲だけは全部神だ。めぐ姉さいっこー!!

3位
自暴自棄自己中心的思春期/RADWIMPS
RADの中で有心論と迷ったけどこっち。
これは友達に聴かされて好きになった。
中二っぽいから中二病を抜けきれていない
私には肌が合うわー。



48 喪ゲ名無し
3位 とある竜の恋の歌
綺麗な曲だろ・・・これ・・・エロゲなんだぜ・・・

2位 SPIRIT
某地獄先生のED 歌詞が好きです
あとゆきめちゃんも好きです

1位 雷神域の英雄
このミュージカル調がまたたまらん 声もいい声がいい



49 喪ゲ名無し
普通に選んだら全部ゲーム音楽でしたw

・「murmur twins」/ yu_tokiwa.djw 【beatmania IIDX 8th style】
ゲーム中に流れる専用ムービーのかわいさに衝撃を受けました。
音ゲーにはまるきっかけの曲で、今でも大好きです。
作曲のwac氏のアルバムを今でも切実に希望。

・「勝利を求めて」/椎名豪 【テイルズ オブ レジェンディア】
個人的にレジェンディアは最近のゲームの中では、かなりで音楽が良いと感じました。
「伝説の巫術士」「蛍火」「シャーリィを追って」など好きな曲が多くて選べません。

・「戦闘シーン1 FF2」/【ディシディア ファイナルファンタジー】
今ディシディアプレイ中なのでw
曲もさることながら、ゲーム中(イベントシーン)のBGMの使われ方が良かったです。

----

★ミニアンケート:お好きな季節は?

春が好き!:|||||||||||||||||||||||||||||||| 32%
秋が好き!:|||||||||||||||||||||||| 24%
冬が好き!:|||||||||||||||||||||||| 24%
夏が好き!:|||||||||||||||||||| 20%

----

皆様、ご協力有難うございました。



では次回のお題です。


◆もげあん#14◆

「死ぬまでにしたいこと」を3つ挙げてください。



次回も皆様、よろしくお願い致します。

posted by moge at 16:21 | Comment(36) | もげあん


この記事へのコメント
  1. ここでなやましマンボの名が出るとは…
    すみれ可愛いよすみれ
    Posted by at 2009年03月03日 16:44
  2. 3、風のファンタジア
    2、激!帝国華撃団
    1、御旗の元に

    すみれかわいいよすみれ
    Posted by at 2009年03月03日 16:51
  3. 今からするとCGがすごくチープに見えるかもしれないけど
    14には是非とも龍騎を全話ご覧になって頂きたい。
    蓮切ないよ蓮。
    あと弁護士事務所の二人もおすすめ。
    Posted by at 2009年03月03日 17:03
  4. 管理人さん集計お疲れ様でした!

    なやましマンボの名を発見してにやにやしてたら早速米欄で触れられてるとは…
    すみれさんはほんと可愛い。
    Posted by at 2009年03月03日 17:58
  5. 14の2に激しく同意
    …と書こうとしたら先越されたw
    Posted by at 2009年03月03日 18:17
  6. 友達のバンドが上がっててすげえびっくりした

    みんなアニソンからメジャーマイナー色々聴いてるなぁ
    Posted by at 2009年03月03日 19:04
  7. >なかなかランキング入ってこない感じの邦楽が好き

    これはイタい
    Posted by at 2009年03月03日 20:37
  8. これ答えたかったなー…。いつも携帯からだからもげあんに気付かないまま終わるorz
    管理人さん、またいつかもう一回このテーマでもげあんお願いします><
    Posted by at 2009年03月03日 20:44
  9. ロボット公園/Gash
    をここで見るとは思わなかった。びっくり。
    いい曲ですよね。
    芝居で使われていたのか・・・
    Posted by at 2009年03月03日 21:12
  10. マキシマムザホルモンがないことに驚いた!!
    喪ならヒトカラでホルモン!!
    Posted by at 2009年03月03日 21:22
  11. 管理人さん集計乙!面白かったです!
    好きなものを語るのを見るのって本当に楽しいなぁ。
    ミニアンケートの結果にも暖かい気持ちになりました。
    Posted by at 2009年03月03日 21:24
  12. 倉橋ヨエコって引退してたのか…マジでか…
    Posted by at 2009年03月03日 21:52
  13. 東方結構いてびっくり
    同じ曲書いてる人がいてちょっとうれしい
    Posted by at 2009年03月03日 21:53
  14. 何人かすごく仲良くなれそうな人がいるなあ
    Posted by   at 2009年03月03日 22:21
  15. 1位 Layla(Eric Clapton)
    これを超えるものを知らないため。
    2位 太陽の翼(太陽の勇者ファイバードOP)
    勇者の中で一番好きなんだぜっ!
    3位 お前の股ぐら(THE TIMERS)
    厨房臭さがたまらん。
    Posted by at 2009年03月03日 22:41
  16. ニトロ好きなひとが結構いて嬉しいなー
    キラルから入ってくるのかなやっぱり
    Posted by at 2009年03月03日 22:48
  17. Colorful Daysがあってびっくりだ
    フレッシュグリーンでグッときたのは自分だけではないと信じたい
    Posted by at 2009年03月03日 23:15
  18. 四季アンケートおもしろいね〜
    春が少し多いのは今が冬だからかな?
    Posted by at 2009年03月03日 23:15
  19. 02はBASARA好きと思ってみる
    Posted by at 2009年03月03日 23:23
  20. 死せる英雄達の物語って色々混ざってるな
    Posted by at 2009年03月04日 00:02
  21. 結構高いサンホラ率に吹いた。
    まさか超重力が出るとは…あれはライブで飛ぶとすごく楽しいw
    Posted by at 2009年03月04日 00:50
  22. ACIDMAN/夏の余韻
    椿屋四重奏/螺旋階段
    YOSHI LOVINSON/side by side

    喪女だからなのか、だから喪女なのか、悩むところ
    吉井カッコイイよ吉井
    Posted by at 2009年03月04日 02:06
  23. すみれなら絶対運命のタンゴとキネマ行進曲が好きだな
    あと愛ゆえに

    しかし今聞いているのは天才ドロンボー(初代)
    …あれ?
    Posted by at 2009年03月04日 02:37
  24. 椿屋がいて嬉しいなー
    Posted by at 2009年03月04日 03:07
  25. おしゃかしゃま/RADWIMPS
    Point of view/ala
    ASPARAGUS/DEAD SONG
    かなぁー。

    ※7 別にわざとじゃなくてたまたま自分の
    好きな音楽はそうだってことじゃないの?
    そんなピリピリしなくてもいいとオモ。
    Posted by at 2009年03月04日 03:42
  26. 泪のムコウ
    liminality#1
    flyaway `TO`Remix

    岩だむとどっと八苦と定るず
    Posted by at 2009年03月04日 04:12
  27. アーバンギャルドってバンドが好きだ
    コンセプトがアレでオススメ
    Posted by at 2009年03月04日 05:12
  28. >> 喪ならヒトカラでホルモン!!

    喪ではメタルが流行ってるのか!?
    知らなかった。。。。
    このままオルタナ、ゴシック、デス、シンフォとか流行んないかなぁ。。。
    Posted by at 2009年03月04日 09:08
  29. サンホラ率高くてわろたwwww
    そりゃチケットも取れなくなるわ…
    Posted by at 2009年03月04日 09:21
  30. ダフトパンクしか聴いてないや…で、一人ダフトボディ
    相方が欲しい
    Posted by at 2009年03月04日 15:16
  31. 46 リアルに自分書いてたのかと思ったw
    相対性理論の「スマトラ警備隊」
          「LOVEずっきゅん」
          「地獄先生」は本当にはまる
    Posted by at 2009年03月04日 17:32
  32. サンホラ好きな人多いんだなぁ・・・
    何か敬遠してたけどこれを機に聞いてみようかな。

    ラッドのコンドームとか揶揄とかイーディーピーとか好き。てか、ラッド好きがいて嬉しいw
    ラッド(笑)とか言われてそうなイメージだったからw
    Posted by at 2009年03月05日 05:10
  33. ロンリーソルジャー名曲だよね!!
    早く龍騎見てください。面白すぎですよ。
    Posted by at 2009年03月05日 13:03
  34. ラッド好き多いんだな
    Fatboy Slimとかdaft punkとか好きな人いないのかな
    Posted by at 2009年04月04日 16:12
  35. ※7
    あんたのほうがイタイよ
    Posted by at 2009年09月15日 17:56
  36. >>20の人がピチカート・ファイヴ、
    しかも田島ボーカル時代の名曲挙げてて
    同志よ!と叫びそうになった
    あの曲は違い様もない名曲です
    Posted by at 2010年06月16日 22:12
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]