ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211287952/l50
@同人
51 :売れない:2008/06/29(日) 14:23:44 ID:TrAmWWkPO
参加二回目のオンリー
また知り合いにしか売れなかった\(^o^)/2冊オワタ
58 :売れない:2008/07/04(金) 09:25:32 ID:cqP9WRRj0
自分も委託分の売れ行きパタリと止まったー\(^0^)/
先週のイベントも1ケタだったし夏コミ原稿のモチベーションが上がらない・・・!!!
89 :urenaiカナシス:2008/08/15(金) 14:03:36 ID:nTYGypXp0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :____ \ ヽ キャハハ
:::::: ::: : : :/ / /|__ ∧ ∧
::::: : : :: : 在庫|在庫|/ /| \ Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : : . ̄ ̄| ̄ ̄|在庫|/| ( ^∀^) )(^ワ^ )
___ (_, ,_ )ヽ ̄ ̄ |/| ( ) | | ∩ )
/ ⌒'⌒ / ̄ ̄完 ̄ ̄ \ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____ |||___
||| し し .||| ||| |||
90 :売れない:2008/08/15(金) 18:13:06 ID:4GkMSCzw0
超都市は時間なくてやっつけ本になったから
夏こそはと思って気合いれたのに超都市より売れなかった
91 :売れない:2008/08/15(金) 21:07:48 ID:p/ihOkGp0
同じく超都市より売れなかった
どっちも同じように頑張ったし新刊2冊用意したのにorz
94 :売れない:2008/08/16(土) 15:29:33 ID:lUPNq+ys0
自カプは片手で数えるくらいなんだが、自カプだけスルーされた
隣(別カプ)が売れまくってたので余計に切ない
自分だけ売れないのも悲しいが、自カプ全部読んでもらえないのも
辛いよな
95 :売れない:2008/08/16(土) 21:34:09 ID:BaYybzOWO
夏、同じく超都市より売れなかった
初ミケ参加でうかれてたのでへこむ…
今のジャンルに来て数冊出したけど、淘汰されてんのかなと切ない
でもだからこそ燃えてきた!
もっと頑張るんで次は買って下さい
96 :うれない:2008/08/16(土) 23:12:50 ID:Ti6GEXl20
>94
それだと「カプがマイナーだから」という言い訳もできるじゃないか
自カプも片手ほどのマイナーカプだけど、自分とこ以外のサクルさんはそこそこ売れてる
隣の本を買ってった人がうちんとこをスルーしていく悲しさ…
両隣に直行直帰で買い物していく人の多さの悲しさ。
97 :売れない:2008/08/17(日) 00:28:42 ID:MGnXEKDt0
>>96
なんという私。
うちも正にそう。もう、ジャンル全部見て行くって人がいないいない。
お目当てだけ買って他は手に取りさえしない人が多い多い。
毎回全力で頑張ってる。どうせ売れないし…とかなんというヘタレw
という電波を受信しながらなんとか描いてる。
かろうじて売上0じゃないというのが唯一の救い。
もうどうしたらいいのかサッパリだ…頑張ってる。頑張ってるんだよ。
読んで欲しいんだ。立ち読みでも構わないからせめて手に取って見て欲しいんだ。
サイトに全部上げちゃおうかな〜………でもそれは買ってくれた人達に悪いよな〜…
98 :売れない:2008/08/17(日) 01:38:41 ID:Xxrz697CO
>>96-97
なんというry
右隣で買った本を自分の前で袋に詰め、自分を飛ばして左隣へ行かれる悲しさ。
思い出すだけでも泣ける。
買わなくてもいい。
せめて…せめて中見てくれよ…
字書きだから表紙でも判断できないはずなのに
もう目当てしかいらないのかな…
それともあらすじ書いた値札からドピコ臭が漂ってるのか…
101 :売れない:2008/08/18(月) 02:16:22 ID:NDjugrpSO
夏コミはいつもより少し毛が生えた位の売り上げだった。
自分と合同してくれた神は新刊の合同完売、自分半分以上沢山残ってる
神の新刊だから神の所で買うよな、自分いらない子じゃないか、神につきまとうドピコ。
神の新刊だから買ってるんだね
夏ミケ終わってもアクセス数も米も半年以上無い
頑張ってるんだ自分は…カプへの愛だけで頑張って新刊ドピコなりに
毎回徹夜して悩んで、お金きりつめて同人だけに楽しみを求めてきた
自分だけだったんだな…みんな私の事なんかアウトオブ眼中なんだな。
まるでピエロじゃないか、頑張っても総スルー
神になりたい、ちやほやされたい、新刊待ってました!って言われたい……
もう分からないよ、こんな同人楽しく無い
103 :売れない:2008/08/18(月) 09:54:30 ID:nAUI3g4G0
「売り上げが満足できたら(完売とかじゃなくても)自分は日常の生活を凄く頑張れる」
「人を妬む事もしない」「自分は自分と自信を持って同人活動できる」
新刊を作る度、イベントに出る度、ジャンルを変わる度に思う。
オンリーと都市は参加済み。
この二つの売り上げは可も無く不可も無い。
凹む程ではないけど舞い上がる程でもなかった。
そして参入して初ミケ。
全く同じ結果→可も無く不可も無い。
前ジャンルに比べればかなり売れたんだけど、結局自分は自分なんだなぁ、と
曇り空のような心境になった。
なまじ同カプで売れる所は凄く売れているので、これが実力って奴なんだと痛感。
いつになったらミケ後の綺麗な青空を清々しく見上げる事ができるんだろう…。
106 :売れない:2008/08/19(火) 00:07:17 ID:PMu8HL2j0
夏コミ売れなかった…6月より売れなかった
搬出の重いこと重いこと
折角島角配置だったんだけど、隣とまた隣は開場直後から買い物で
1時間ほどぽつんと自分だけが島端に椅子に座ってる状態
皆ここにスペースがないのごとくスルーして歩いていく
まさに空気だったよ…
余ったの大阪に搬入したけど、来週もまたここにくる悪寒
107 :売れない:2008/08/19(火) 00:31:17 ID:c3/mIOLU0
○○って少ないよね! と、お隣で大声で会話している。
すっごい飢えてるんだけどなくってねー。布教布教。
うんうん、そちらのスペース直行直帰ですか、そうですか。
お友達に会いに来たのですね。
隣は、そのキャラメインですよ。
半ば素通りでもいいから、せめて前を通ってチラ見して行ってくれれば
好みじゃないんだなと、あきらめもつくのに。
113 :売れない:2008/08/19(火) 21:49:09 ID:O3FddHkD0
自分を含めて思う
手にとってもらえれば読ませる自信ある、って座して待ってもムダだと思う
手に取らせる努力から同人はスタートするんだと思う
なんか面白そう、気になる、って思わせるアピール、宣伝
人をひきつける表紙まわりの演出…
117 :売れない:2008/08/20(水) 00:23:56 ID:5hprJ54g0
自分はサイトで自家通販やってるんだが
新刊出すたび買ってくれる人は1人きり。
しかもいつも同じ人w
この人からの通販申し込みがなくなったら泣くかもしれない。
126 :売れない:2008/08/24(日) 18:44:08 ID:whXK9wrq0
この夏本当に惨敗続きだった。
もう何事かってくらい売れなかった。
今日インテからデカイ箱3つも搬出したけど(ピコなのに)
これ明日家に届いたらどうしよう
ピコなのに去年冬からジャンルプチバブルでいつもの倍出て
やっとあてくしの時代が来たのね!とか思って部数三倍にしてこれですよ
しかも今日は読み間違えてコミケに搬入した残り+今日の搬入分、
今日の搬入分は結局開けることなく搬出
開かずの箱だぜ
どうだ恐いだろう夏だからな
そこ(スペース)にあるのに開かない、開けられない
もう涙出てきた。
ごめんなこんな刷ったばっかりに開けても貰えないダン箱が…
帰りはせめて少し美味しいものをと思ったら行き着けの店潰れてた
仕方なく足痛いし座りたいから跡地にできてたうどん屋へ
自分で作れば150円でできるうどんとビールで1500円も…
ただでさえ赤字なのに何やってんだ自分
しかも不味い。
さらに隣の客が超リア充な会話してて辛すぎるからイヤホンで音楽聞きながら食った。
同人しかないまま三十路近い自分に婚約だの海外旅行だのは正直厳しいです
もういたたまれなさMAX
昨日までの予定では売り子ちゃんと交代で買い物出て
コミケで逃した分買ってそのあとアフターで飲んでカラオケの予定だったのに
朝に売り子ちゃんからまさかの急用で欠席メールが。
結局買い物はせずひたすら人の来ない自スペで欝ってた
あれかな、やっぱり「売れない悲惨お願い買ってオーラ」が出てたのかなorz
帰り搬出終えてからインテ出るとき、
ああこんなにも人居たんだなって思った。
毎回思うけど今回は特に。
こんなにも人いるのに、自分の本は…
そりゃ所詮素人の作ったものだし趣向の違いもあるし
少なくても買ってくれる人がいるっていうのは凄いことだと思うけど、やっぱり悔しい
手にとってもらっても戻されて、そんなに自分の本はつまらないですか…
携帯から酔った勢いで長文ごめん 帰って飲みなおそう
127 :売れない:2008/08/24(日) 19:55:29 ID:hrSbox7XO
>>126と一緒に飲み明かしたかったインテ組です。
しばらくオフ活動休止してて久しぶりのイベント参加に張り切って行った。
売れたのコピ本数冊だけ。1冊も売れなかった本も何種類もあった。
本当に自分のスペだけ完全スルー。自分にしか本見えてないのかと思うぐらい。
しかもお隣が古参の売れ売れサークル。それだけでも寂しさ倍増なのに
そこの知り合い複数人が自分のスペ前にはみ出して大騒ぎ。
何回注意してもすぐはみ出してくる。
少し強い目に言ったらどいてはくれたものの
通路の真ん中で群れてそこからお隣と会話orz
うん、この人達のせいだけじゃないの分かってるよ。
ただ遠巻きから自分スペを興味深そうに見てた人が結局近寄れず素通りしちゃったんだ。
もうオフ活動止めるか浮気中のマイナーなサブジャンルに変えて小規模に活動しようかな…
131 :売れない:2008/08/25(月) 01:02:25 ID:LenoN/JnO
自分もインテ惨敗…
ジャンルの盛り上がりピーク時にオフ活動休止
それから1年くらいで戻ってきて、久しぶりのイベント参加がインテ
「インテ楽しみにしてますね」という※もいくつか貰えて、
だからこそ仕事で時間取れないながらもなんとか新刊出した
しかし、ジャンルはマターリしてるだろうなぁと思ってたけど、
ここまで売れないとは思わなかった
自分はわりと買い手から声かけられたりするんで、
インテ前日の日記に「どうぞお気軽に話しかけてください^^」と書いたんだ
きちんとディスプレイも凝って、ポスターも書き下ろした
だけど、今は恥ずかしくて仕方がない…
売れないし話しかけられもしない空気ドピコが粋がってすみません
休止前の売上や声かけは幻だったんだなぁ
バブルが弾けた今は自分いらない子なんだなぁ
本気で活動考え直すわ…
132 :売れない:2008/08/25(月) 01:06:11 ID:lfujJecP0
自分も地元民でインテ玉砕したよ
地元で毎回出てるから、そこそこリピーターさんもついてくれてると思ってて
冬は冬コミで出た8割くらい出たし、今回も夏コミと同じくらい搬入したら
半分どころか3割も売れなかったよ…
前回と比べて何が悪かったのか判らない
ほぼ貫徹でがんばって作ったコピー本も、
買い手の方に不快に思われないようにモサなりに努力したオサレも
ぜーんぶ無駄だったな…
新しい靴買ったのに靴擦れで痛くてフロにも入れねえや
134 :売れない:2008/08/25(月) 12:13:07 ID:8aXZzRagO
昨日のインテ組です。
夏のインテなのに酷い売り上げだった…5月のほうがまだ出たorz
ミケの三分の一はいくだろうと思ってた自分が恥ずかしい。
隣は二時間もしないうちに店じまいして帰るし
アフターは勿論一人。
落とし物はするし、行った店は移転で閉まってるし、最後に寄ったとこは
閉店ギリギリに間に合ったはずなのに既に店が閉められていたり
帰りもろくなことがなかったな…
昨日は食べたものだけがうまかった。心に染みた。
ミケより売り上げあった頃のインテが懐かしい…
ジャンル的にはもうダメだろうけど、好きだし続けるよ…!
138 :売れない:2008/08/27(水) 10:18:37 ID:5wfluGAe0
売れてる人の日記をうっかり読みに行ったら凹んでしまったよ。
嫉妬してしまう自分が嫌だ。
でも、画力だけで言えばそこまで差がある訳でもないと思うんだよな〜
確かに売れてる人達は安定した絵を描くけど、斜陽だからWJとか流行ってるジャンルほど
ネ申が揃ってる訳でもない。だから、自分でも頑張れば…なんとか…と思ってしまう。
嫉妬をバネにしてストイックに頑張れたらいいんだけどな…
こんな私でも好きって言ってくれる人がいるんだから、頑張らないと、とは思うけど
たまに無性にいらない子ですみません、ヘタレで生きててすみません、って気になる…
142 :売れない:2008/08/28(木) 18:37:08 ID:BC7lrluXO
ちょっとしたバブルジャンルで少なめカプを取り扱ってきた。
手にとってくれる人や感想くれる人も増えてきて、サークルも増えてきた。
夏までは順調だった。。。
上手いサークルが出てきて、
夏コミもインテもうちはスルーされまくったよ。
今までの自分のがんばりなんだったんだろうって感じで
凹みまくってる。
スペースゆっくり回らないで
好きなとこだけ買いに行く人が多いような気がするよ。
自カプ好きな人なら楽しんでもらえる本
作ってるつもりなんだけどな。
カッコ悪くてこんな愚痴誰にも言えないよ。
143 :売れない:2008/08/31(日) 01:53:03 ID:Rmivu11RO
好きサークルに直行直帰の人を振り向かせるのは百パー無理だと諦めてる
自分がそういう買い方するので分かるんだけど、もう萌えてない前々ジャンルだけど
この人のマンガだけ読みたい、ってのがあるから
だから流しで手にとってくれる人に買って欲しいんだけど
中見て戻される率が高い
うん、精進します…
156 :売れない:2008/09/21(日) 13:47:06 ID:q3twhvFE0
冬コミに向けて書かなきゃいけない時期なのに
在庫の山を見ると無気力感に襲われる。
私の小説なんて誰も必要としていないんじゃないか?
158 :売れない:2008/09/23(火) 23:34:54 ID:uwAg8jhR0
数年前に別ジャンルで活動してて、今回は割と人気のジャンルにハマった
(カプ自体はマイナーだが)。
そして初参戦、オンリーイベント。
サイト無し、宣伝なしだったから当然かもしれないけど
150刷って余部(20ぐらい?)もさばけなかった
参戦前は商業(BLでなく)の担当が付いてたし小さいけど賞も貰ってたから
考えに考えた挙げ句いけると思ってたorz しょぼい自信過剰乙wwwって感じな
結果にオワタわけだが……。
本を貰ってくれた友人は「これからサイト作って他のイベントにも出て少し
づつ活動してったら売れるよ面白いから」って言ってくれた(ちなみに本作る前に
20部で充分じゃない?とドンピシャな忠告してくれたのも彼女)
でも正直迷ってるんだ…。これ全部処分してしまった方が楽になれんじゃ
ねぇかなアハハハっていうのと、いやいやこれから少しずつやってみようかな
っていう気持ちが綯い交ぜになってる。
この程度で葛藤すること自体、ダメだと分かってはいるんだけど…
159 :売れない:2008/09/24(水) 07:30:14 ID:jeWN2/J90
>158
> 参戦前は商業(BLでなく)の担当が付いてたし小さいけど賞も貰ってたから
> 考えに考えた挙げ句いけると思ってたorz しょぼい自信過剰乙wwwって感じな
> 結果にオワタわけだが……。
正直2次は商業やってるからとかほとんど関係無いからこういう考えは正直危険だ…
でも内容がしっかりしている作品は個人的に好きだし、固定客が付きやすいから
頑張っていけば捌けていくとおもうよガンガレ!
160 :売れない:2008/09/24(水) 21:32:38 ID:UPxtzLp70
>>159
158だけど、今になってはまったくもってその通りだと思うorz
ありがとう。少しやる気出てきた
そう考えると同人続けてる人たちって凄いな
いちいちこんな考えに陥ることなく腹括って
バリバリ頑張る人もマイペースでやってる人もスゲーわ、マジで
188 :売れない:2008/10/08(水) 00:26:29 ID:8dAW0IdO0
コミケの新刊間に合わなくて、コピー本にした。
昼すぎに売り切れたのでインテで同数再販した。
8割がた残った。
コミケで行き渡らなかったからはけるだろうとスパークに持っていった。
8割がた残った。
次の参加予定は来年1月です。もう全然売れる気がしない。
調子に乗ってごめんなさいorz
190 :売れない:2008/10/08(水) 23:15:33 ID:otO/TkL90
火花で、落日ジャンルプチオンリーに参加した。
落日だから、きっと好きな人は買ってくれるはずだ! と思い込んでた。
告知サイトからサイトに飛んでくる人も多かったし。
二部しか出なかった。
他ジャンルからの参加で、仕方ないと思うけど、さすがに凹んだ。
この先落日ジャンルでスペ取る事は無いし。
在庫どうしようorz
193 :売れない:2008/10/11(土) 09:52:56 ID:rlzua/wA0
火花でスペース取ってたんだけどさ
朝の新幹線が途中でとまって動かず
会場に着いたの三時過ぎてた
売り子は自分ひとりだったし
宅配を自宅へ送り返すだけのイベントだった
売りたかったなー…… orz
ていうか、新幹線代(行きの特急代除く)、宅配代、スペース代、時間
が全て無駄に
194 :売れない:2008/10/11(土) 12:47:47 ID:PCFpEDdn0
>193
心の底から乙…
203 :売れない:2008/10/25(土) 21:15:16 ID:7tocyM9I0
売れない、とちょっと違うけど、新刊を体調崩して落としてしまった。
でも、何もないのもと思い、体調悪いのに鞭打って頑張って漫画の
無料ペーパーを作ったんだ。
当日は回復してたけど、ペーパーは10もはけなかった。
ショックだった。
声かけてくれる人もスケブ頼んできた人もいたけれど、
殆どの人には新刊落としても関係ない、ペーパー漫画なんかいらない程度の
サークルだったんだ、と思った。
冬コミは別ジャンル参加なので、このジャンルは無理して本出さないで
いいかなと思った…。遠いからというより、うちに他ジャンルまで買いくる
価値はないんだと。
数人の声かけてくれた人の為に、本を出したいとは思う。
だけど売れ残り搬出が予想できて心が痛すぎる…。
自分がいらない子だって知りたくなかったよ。
大量には売れなくても楽しかったのに。
204 :売れない:2008/10/25(土) 21:29:32 ID:zD6DZSb90
無料本ってかえって手にとりにくいよ
自分も何も買わずにそれだけ貰うのもちょっと
と遠慮してしまうし
205 :売れない:2008/10/26(日) 02:48:44 ID:p6ssDNNwO
表示の仕方や置く場所にもよるかも。
ウチも初めて無料本頒布した時はあまりの捌けの悪さにショック受けたけど、
値札(無料と書いたもの)に『ご自由にお取り下さい』って添えたら
結構取ってもらえるようになったよ。
206 :売れない:2008/10/26(日) 03:12:28 ID:TPj1UYbt0
203です。確かにそういう表示はしなかったんだ…。
文字だけペーパーでもなければ、表示ないと持って行きにくいかもだね。
がっちり漫画描いてあったから買った人にあげるものだと思われたのかもしれない。
そう思って元気だすよ。ありがとう。>204 205
230 :売れない:2008/11/26(水) 13:40:10 ID:wLQimH1u0
本当に好きなジャンルなら売れなくたっていいじゃない
231 :売れない:2008/11/26(水) 16:32:12 ID:C1IwOy6/O
好きだからこそ売れたいっておかしいかな
234 :売れない:2008/11/26(水) 17:51:54 ID:RK/HDwEH0
ジャンルにもよるけど同人の場合どのサークルも
見てもらえない、売れないってのは、イコール原作ファンがあまりいない!?っていう
悲しさがあるからなぁ
買ってもらうって行為ってのは分かりやすい
「あなたも原作のファンなんですね!」という行為で
ただそれだけで楽しさがあるから
235 :うれない:2008/11/26(水) 18:18:20 ID:EdwbZN3h0
オリジナルで売れないと、ジャンルのせいでも何でもなく
ただ単に自分の実力・努力不足であることが
まざまざと分かってしまい、本当にへこむんだぜ……
隣が売れ売れだったりすると、もう死にたいくらい悲しい。
その分、売れた時は嬉しいから、続けていられるけどな。
253 :売れない:2008/12/18(木) 20:46:19 ID:Lhbk6agC0
修羅場中なのに10年前に出した自分の本を見てしまった
もう笑っちゃうくらい絵が下手で顔から火が出そう
なのに当時は今の10倍売れてて壁だったりしたってのは
何故なんだろうなorz
過去の自分に勝てないのが悔しい
254 :売れない:2008/12/19(金) 09:01:16 ID:v6FILeRmO
せっかく冬用に新刊二冊分頑張って描いたけど
出来はしょんぼりだ…
毎日毎日寝る間を惜しんで描いてこれだもんな…orz
部数減らしたよ…
そのうえ割り増しかかっちゃって全部売れてもプラマイゼロだよ…
255 :売れない:2008/12/19(金) 10:45:48 ID:YT+RW2Pt0
プラマイゼロならまだいいじゃないか・・・
ドマイナージャンルとか大赤字たたき出し続けるんだぜ・・・
256 :売れない:2008/12/19(金) 11:04:37 ID:6RSsY53V0
その上普通に人いるジャンルの友人に(そのジャンル)もうやめたら?
とかいわれるんだぜ…
257 :うれない:2008/12/19(金) 13:27:05 ID:YT+RW2Pt0
ありすぎて泣けてきたwww
売りたいって言っても儲けたいんじゃなくて、次の本を出すために
大赤字だけは避けたいだけなんだけどなあ
260 :売れない:2008/12/21(日) 18:12:41 ID:g/wKGEprO
うちのジャンルは商業作家の大手が100部はけるかどうかっていう
斜陽ジャンルで自分は30部でももて余すorz
最盛期は3桁刷ってたんだぜ…
絵はあの頃の数倍上手くなってるはずなのに・゚・(;´Д`;)・゚・
もちろんイベントに出るたび大赤字。
地方者なんで交通費も数万かかる。
それでも同志の存在を確認出来るのが嬉しいし
大好きなキャラ達の本を出すのが楽しくて止められないんだが、
必死にバイトで稼いだ金をほぼ全部赤字として消すために
睡眠時間削ってハラシマしてると思うと時々悲しくなるよ…。
人によっちゃアホみたく金の掛かる趣味だよな同人ってorz
ジャンル全盛期の頃は金の事なんか考えずに楽しくハラシマってたのになぁ
261 :売れない:2008/12/21(日) 19:28:50 ID:mtUMkPTZ0
ほんとに売れなかった
私も睡眠時間削って必死で間に合うように作った本なんだ
なのに全然手に取って貰えなかったこのむなしさ…
イベで売れなくてサイト通販したって一体誰が注文するのか
262 :売れない:2008/12/23(火) 00:16:49 ID:2UnOZdbX0
>>260,261
おま俺(ry
斜陽ジャンルなんだが、続編やら何やらで一瞬盛り上がった事のあるMyザンル。
商業アンソロ載った事ある人とか、絵ウマーな人とかいてそれなりに盛り上がっていた。
そんなジャンルに遅れて参戦。
結果……10年前に出てたマイナーナマモノ以下の売上を更新中。
必死で働いた金で、必死で描いてるのにな……必死さが駄目なのかな…
自分も10年前の絵→人外、
で今の絵→人体そこまでド下手ではないと思うが
上手くも無い、というくらいには成長したと思うんだけどな…
冬もきっと売れないからここ予約しておきますよ、と。
ジャンル大手が去ったからってうちが売れる訳はない訳でwwwww………ハア。
もうずっと一桁……筆を折るかいっその事オン専になろうかといつも考えてるけど、
この度メジャージャンルにハマったので、記念のつもりでオンリーに
出てみようと思ってる。勿論いつもより多く刷ったりなどしない!!
264 :売れない:2008/12/23(火) 03:30:33 ID:T6RVl3yBO
地方イベント(有)今回はいっぱいきて400スペース以上
久しぶりの地方参加にわくわくした
お小遣い制度の子を配慮して値段は300以下
新刊の売上0だったよ…………
なんのために徹夜したんだろう………
入稿ギリギリまで頑張った自分に涙がでた
265 :売れない:2008/12/23(火) 09:16:06 ID:+zW/5PiiO
>>264
おまえは描き手の鏡だ
目から汗が滝のように…
266 :売れない:2008/12/23(火) 14:04:55 ID:tCDOqFB9O
>>264
おま俺
おとといの久々地元イベントで同じような思いをした。
でも264は265の言うように描き手の鑑だよ。
マイナージャンルは大きいイベントにでも行かないと見向きもされないや…
地元オンリーワンだと思ってたら県内オンリーワンだった\(^o^)/
268 :売れない:2008/12/23(火) 22:11:16 ID:WLfT7gjcO
この前イベントに友人と合体で参加した
友人の本は売れるのに、自分の本は表紙で手にとってもらえるけど
中を読まれると売れない…
悔しい…悲しい…
隣で捌けていく友人の本
売れない自分
頑張ったんだけどな…
いつもより時間をかけて丁寧な仕上がりだったはずだし(´・ω・`)
…でもやっぱり自分に至らない面があるんだろうな
いつか気に入られるような本が作りたいよ
273 :売れない:2008/12/29(月) 22:19:43 ID:ufCiDHUV0
自家通販がまるで動かない俺涙目w
周りのサイトみんな「申し込みありがとうございました!」だの
「○月×日分までの通販完了しました!」だの楽しげな中うちだけなにこれwww
ハァ
イベントもそれなりにしか出ないピコサクルなんてこんなもんかな…
277 :売れない:2008/12/30(火) 08:03:17 ID:bqim8tpyO
友人と印刷所屋さんに励まされつつ
寝る間を惜しんで冬コミ新刊出したんだが全く売れなかった
ドピコなのに200部も刷ってごめんなさい
印刷所屋さん余部いっばいありがとう(;ω;)
もっと精進します…
278 :売れない:2008/12/30(火) 11:43:44 ID:DKK/JJMlO
リアル実況ですんません
徹夜してまで新刊作ったのに、現時点で一冊も売れない
コピー20だけど、それでも悲しい
そんなにメジャーなジャンルじゃないけど、両隣はぼちぼち売れてる
悲しいな
いつもなら午前で五部は売れるのに…
280 :売れない:2008/12/30(火) 14:38:10 ID:LR0ZEfrF0
>>278
あれから売れたか?
次だ次のイベントだ!
冬コミ不参加組だがみんなおつかれさん
282 :278:2008/12/30(火) 19:00:45 ID:DKK/JJMlO
>>280
ありがとう
なんだかんだで午後に売れた
新刊2
既刊A3
既刊B1
計6冊…
でも「新刊ありますか?」って初めて言われて、不覚にも涙出そうになった
新刊2冊しか売れなかったのは初めて
これも泣きそうになった
283 :売れない:2008/12/30(火) 22:09:26 ID:SbQb/fkM0
3週間前は締切が近くて眠たくても寝られなかったのに
今は本が売れなかった悔しさで眠れない
285 :売れない:2008/12/31(水) 02:55:29 ID:V/bDonBQ0
>>278乙。
1日目参加で速攻ここに書こうと思ったら規制食らって今日になった。
今回ダメだったら真剣に辞めることも考えたけど、結局次回の申込書を買い
サイトの通販ページも更新してしまった。
「辞めたい」という気持ちがどこから来るのか、お金なのか
はたまた大手と比べての劣等感なのか、そこらへん全てなのか…
冬コミで島中から大手の本たくさん買って読んだけど
なんでこれが売れて自分のは?って思ってしまう。
人が見たら決定的な違いがきっとあるんだろうけど自分には判らない。
判らないから売れないんだろうな…。
客観的に自分を見る能力が欲しい。
そして是正していきたい。
それができれば苦労はないのかもしれないけどね…
好きではじめた筈なのに、人の評価に一喜一憂してしまう人の虚しさ。
もう少し悟りたいわー。
好きではじめた筈なのに、人の評価に一喜一憂してしまう人の虚しさ。
もう少し悟りたいわー。
なんと切ない
当時同じ場所で頑張ってた方々は今も同人活動しててくれるのかな…と時々思うことがあります。
かなり身につまされるお話ばっかりで涙腺が痛いですが
体力と愛の続く限り、頑張って欲しい…
贅沢でした、すいませんでした。
って書こうと思ったけどジャンルにもよるね
三日目の東とかめちゃくちゃ刷けるし
売り子の人が見るだけでもいいですといってくれるが、特に夏場(夏コミなど)は汗を掻きやすく読んだ本に汗が付着してしまうし前の人が読んで戻した本を買わされることもある。
(コンビニでは自分の欲しい本を購入しようとした時に前の人間が立ち読みして戻した本を買わず新品の本を選択できるがイベントでは売り子の人が上から順に渡すので自分で前の人間が読んで戻した本を回避できない。(わざわざ前の人間が立ち読みした本を購入する人間は少ない))。
なので同人イベントで本を見るだけでもと言われても見本誌が無いと前の人間が戻した本を買わされることがあるので読まない人は多い。(自分が読んだことで後に購入した人間が不快になる可能性があるなら読まない)。
もし本当に本の中身を見て判断してほしいと思うなら、1〜2冊を完全に捨本(見本誌)にして売り子の人は、見本誌を見てくださいとアピールしたほうが良いと思う。
昔同人やってたけど今は自サイトで細々とやるだけにとどめてる
自分が楽しいとまず思わなければ。
特殊嗜好(ロリ・猟奇等)が含まれてるなら
「そのうち仲間に出会えるよ。わが道を進めよ」
と言ってあげたい。
でもバブルジャンルの王道カップリングなのに
2〜3冊しか売れないというのなら
明らかに何かが駄目なんだと思う…。
絵がド下手な鉛筆コピー本でも
ひきつけるもののある作家さんはちゃんと売れてる。
過度に他キャラを貶すような描写をしてないかとか、
会場で周りが引くような言動をしてないかとか、
ある程度は「原因」を探さないと。
「売れなかったからやめるわ…」は、
なんかまわりが私の良さに気づかないからやめる、みたいに聴こえる。
読んでいて胸が痛くなります。
軽々しくは言えないけれどどうか頑張ってほしいです。
申し訳なくなった。
これからはゆっくり回ろう…あなたたちの素敵な本に出会えるといいな。
自分の画力や文才をアピールするなら最高の場だと思うんだけど、サイトって。
サイトの閲覧数を増やすのに専念してはいかがだろうか。
商品なんだからマネージメントも必要かと思うよ。売り手の思いの強さで買うわけじゃないからさ…
あと買ってオーラが強すぎると怖くて見本誌が手にとれなかったりする
夏が思った以上に売れなくてへこんだけど
冬頑張ったらちゃんと売り上げがあがってくれた
自分の場合はあきらかに自分自身の手抜きが原因だったことを思い知ったよ
これからももっと頑張っていきたいな
おまおれ
でもどんなに売れなくても作っちゃうんだよなあ…。
これは業だよね…きっと前世とかで、描き手さんを蔑ろにするような人間だったんだよ…。
どマイナージャンルだからできることなんだけど、そんなことしてると「買いたくなるサークル」と「いい本を作ってるサークル」って必ずしも一致しないってことがわかってくる。
※10の言う通り見本専用の本を置いたりとか、スペースの飾りつけを考えてみるとか、表紙のイメージを変えてみるとかでかなり違うと思うよ。
マイナージャンルものとしては毎回赤字なのに本を出してくれる皆さんにはとても感謝しています。本当にありがとう。
ジャンルもそこまで売れるジャンルってわけでもなく100円コピ本だったが10部弱とはいえ完売できたのはうれしかった。
見本として一部売るのと別にして見本は開いて置いといたらけっこう見てくれたからアピールの重要性がよくわかった。
不況だから余分なお金は出せなくなってきているんだよね
作品と関係無い部分を取り上げている様に思えてしまう。
自分が徹夜したとか、苦労したとかは作品や読者にとって
申し訳ないが関係無い事。なぜなら売れてる人だって
徹夜してるだろうから。
米22に「アピールの重要性がよくわかった。」
って、アピールの方法を皆考えてくれると、良いのにと思ってしまった。
飽くまでこのスレは、売れなかったことを言うのであって、それは別のスレでやれってことだ
ちなみに、このスレで最初の方にアドバイ厨お断りと書いてある
おお、それは読んでなかった。
教えてくれて有難う。
同人=儲かると思う人がいるんだよね。
自分が本屋行った時の事考えろよ…。何十万冊もある本からどうやって本を選んで買ってるかを。
ワロスwww
情熱が溢れてて面白いんだろうな。
小さなサークルばかり集めたイベって無いかな
「ピコイベ」とか(ちょっと自虐的)
是非とも出会いたい読みたい
アドバイスは売り方スレだな
値札の形式からポスター、小物に至るまで
いろんな人の色んな話が聞ける
米31
有難う!行ってみるよ。
米25も教えてくれて有難う
たまに見ると楽しく活動するための気の持ち方のヒントになる気がする。
初心が大事だよね。分かっちゃいるんだけど。参考になりました。
もっと堂々とポップ出したり呼び込んで見て
売ってもいいと思うが。
って思ったらもう書いてる人が居た・・・
涙目
今の女性系・年齢層高めのジャンルではそんなことするなんて、局ヲチ怖杉。
気持ち、凄いわかるよぉ。
でも皆頑張ろうって気持ちが見られていいと思う。
駄目な俺は売れなくてがっかりするどころか
売れている力の持ち主達をすっかり妬んで
才能の差に絶望して、憎悪感に満ち溢れちまってる。
すっかり歪んでるよ。
絵で成功できなければ死ぬつもりなので頑張ろうと思うけど、妬み嫉妬の方が日に日に増して打つになってきて・・・
こんな状況から打開する方法も見つからずの日々を送ってます。
とりあえずこのスレ読んでちょっと気力を得られたよ。皆頑張れ。俺ももうちょっと頑張ってみる。
私は、皆に見てほしくて描いてる派だから反応ないなんて事になったらすぐ心折れそう…。
しかもドマイナージャンルだし、地方イベじゃ見向きもされないだろう。
うーん、暗い気持ちになってきた。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。