「あ、 ほも 」と呟いた 瞬間 。10
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1221668185/l50
@801板
733 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/09(火) 01:33:42 ID:kj618sMEO
今年度に入ってから、大学の通年の授業で一番後ろに座っているんだが
いつも2つ前の長机に座っている男子二名がいる
A:自分から見て左、黒髪で眼鏡かけてたりかけてなかったり
B:自分から見て右、黒髪でふわふわしてる雰囲気、時々寝てる
この二人は知り合いではないらしく、4月は長机(五人座れるタイプ)の端と端に座っていたんだが
この半年ちょいで少しずつ仲良くなっていったのがすごく気になる
5月くらいから、大概先に来ているAにBが軽く会釈してから座っていたんだが
プリントが足りなくなった時にAがBに「俺行くよ」的なアイコンタクトしてから取りに行ったり
Bが前回の授業のノートをAに見せてもらっていたり
いつも先に来ているAが遅れてきた時はBがちょっと落ち着かない様子でキョロキョロしてたり
更に後期に入ってから、端と端だった座り方が互いに寄って一つ空きになったんだ
んで、Bが寝てたらAがシャーペンで肩をちょんちょんつついて起こしてあげたり
ノートに多分、何か落書きしたのを見せあってちょっと笑ったりしてた
そしたらついに今日(昨日だが)、Bが「おはよー」と言いながら自然にAの隣に着席
間に一つ席が空いてる時に、二人とも荷物は反対側の席に置いていて
いつか座ったりするかな?と期待していたので、心中でキタ―(゜∀゜)―!状態だった
なんかもう、少しずつ距離が近づいていくのがツボすぎて
全然関係ないのに、「お前ら頑張れ〜!」とか思ってるw
2008年12月10日
少しずつ
posted by moge at 11:52
| Comment(16)
| なかよし
こういうの大好き!!
今から大学編入したいです
ちょっとかがんで見てください。きっと見る事が出来るでしょう、
二人に足が古木のようにねっとりと絡み合っている様を
そもそも、人という字はァー
と言うところで眠りから覚めた。誰か新刊作ってください
ほほえましすぎる
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。