コミケで体験したちょっといい話
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199015218/l50
263 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 08/08/17 19:23 ID:???
ビックサイト1535発の浜松町行水上バス
浜松町到着時に案内放送で
『戦利品等のお忘れ物ないよう…』
に乗客大爆笑&拍手
お茶吹きそうになった
2008年08月17日
お忘れ物ないよう
posted by moge at 23:06
| Comment(20)
| 同人
こういうアナウンスって誰が考えるんだろ
スタッフ名言まとめ
・危険物を持ってるまたは危険な事をしようと思ってる方は頭冷やして帰って寝てください
・時間が経つに連れ携帯と友達は当てになりません
・暑さ対策、水分補給はしっかりしてください。性欲だけでは立っていられません
・皆さんが無事建物に入ったのを見届けたら僕は帰って寝ます
・列の隙間は開けてください!!貴方が倒れた時の道になります!!
・列の写真はトラブルになるので撮らないで下さい
毎年6回は見てるんだから心のフォルダの更新だけにしてください
・そろそろ8時になりますので場所を離れてる友達に戻るよう連絡をお願いします
周りの人をいけにえに邪念で召喚はお辞め下さい
・貴方の骨は拾いますが 貴方が散らかしたゴミは誰も拾いません
敷物等置いてけぼりは可哀相だから止めてください!
・恥ずかしいもの入れる前に手荷物検索しまーす ご協力お願いしまーす
「新刊は逃げません!」
って言ってるスタッフいたの思い出した
行かないほうがいいんでは?
その様子だとムカつく結果にしかならない気がするし
「邪念で召還」とかもう。そのセンス好きだなぁ。
マックでもよく聞くんだが
笑うポイントはそこじゃない。
初日の開場直後に
「今日は既に十名以上の英霊が、この有明の海に無残に散って逝きました!具合が悪くなったら無理をせず休みましょう!」
と叫んでいるスタッフがいたなぁ。
「アニメグッズ在住。今はしねない」は、昔のアニメイト企業ブース紙バッグだったか。
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。