2008年07月29日

テンプレみたいなセリフ

あなたの心がなごむとき〜第46章
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213517872/l50

716 名前: なごみ [sage] 投稿日: 2008/07/28(月) 18:53:32 ID:6rd09dzK0

祖母から電話が来た。
私の好物を実家の母に預けたので、時間が出来たらとりに行くように、と。

礼を言いながら、ちょうど前日が私の誕生日だったので、
プレゼントだろうと思っていたら

「別に、誕生日だからとか、そういうんじゃないんだからね!
 誕生日、もう過ぎたし!ほんとだからね!」

こっちに気を使わせないためだろうけど、
ツンデレのテンプレみたいなセリフが80過ぎのばあさまから聞けるとはw

盛大に和みつつ、長生きしてくれと思った。


posted by moge at 22:35 | Comment(23) | 笑癒萌


この記事へのコメント
  1. 別に、おばあちゃんに萌えたわけじゃないんだからね! 和みまくってにやけたりなんか、してないんだからね!
    Posted by at 2008年07月29日 23:04
  2. おばあちゃんww
    いいなぁ、可愛いなぁ
    Posted by at 2008年07月29日 23:46
  3. べ、別に羨ましくなんかないわよ!そんなことより、あなたそんなお婆ちゃんいるんなら大事にしないとバチが当たるんだからねっ!……なによその目は。別に、羨ましくなんか……。
    Posted by at 2008年07月29日 23:51
  4. なんでか婆さんにはツンデレが多いよな、うちのもそうだわ
    Posted by at 2008年07月30日 01:58
  5. なによ!※4まで!自慢のつもり!?
    全然う・うら…羨ましくなんてないんだからっ!!
    私の!私のおばあちゃんだって!!
    今も生きてたらツンデレてくれたのにっ!!(ry
    Posted by at 2008年07月30日 02:31
  6. うあー盛大に和むわあ
    Posted by at 2008年07月30日 07:05
  7. うちのばーちゃんはウザデレだわ
    Posted by at 2008年07月30日 13:25
  8. ※7 うちもうちも
    長生きしてほしいお…
    Posted by at 2008年07月30日 14:22
  9. うちのばあちゃんは素直クールw
    それにしてもこのおばあちゃん萌えるな…
    Posted by at 2008年07月30日 15:11
  10. おばあちゃん可愛いなぁ
    うちはド天然だけど
    うちのもみんなのとこも長生きしてほしいなぁ
    Posted by at 2008年07月30日 18:41
  11. 人生の先輩を「うちの」呼ばわりは出来ない俺チキン
    愛情を込めて「うちのおばあちゃん」と呼びたい

    ・・・もういないけど
    Posted by at 2008年07月30日 19:49
  12. 明日実家帰ろう・・・
    Posted by at 2008年07月30日 23:16
  13. 昔、いじわるばぁさんってドラマがあってだな・・・
    Posted by at 2008年07月31日 01:09
  14. いじわるばあさんはドラマというより、
    長谷川町子の漫画というイメージの方が強いな。
    Posted by   at 2008年07月31日 09:37
  15. 米11は「うちの」じゃ愛情がないとでも言いたいんだろうか
    Posted by at 2008年07月31日 12:52
  16. 米11は言いたいことは分かるが言い方がちょっと悪かったな。
    あんまり言わない方が良いことだしちょっとためておけばいいとは思ったけど。
    うちの、という言い方は悪いけど愛がない訳じゃないし。
    (自分も「うちの」はよくないとは思うけど)
    Posted by at 2008年07月31日 20:34
  17. 11は敬意を込めているため気軽に「うちの」と呼べないから、親しみや愛情のある「うちの」と呼んでみたい、てことじゃないの?私が馬鹿なの?頭が春なの?
    Posted by at 2008年07月31日 20:55
  18. ごめん、私の勘違いだった…
    ほんとに頭が春だったんだね…
    Posted by 16 at 2008年07月31日 21:00
  19. ↑そんなはやとちりなお前に和んだ
    Posted by at 2008年07月31日 23:39
  20. 西日本出身の私にとっては「うちのおばあちゃん」は「わたしのおばあちゃん」以外の何物でもないので米欄がしばらく意味不明だった。
    Posted by at 2008年08月01日 00:25
  21. 同じく北海道民の自分も、うちの=私のなので全くイミフだった。
    Posted by at 2008年08月02日 14:32
  22. うちの=私の じゃないとこなんてあんの?
    Posted by at 2008年08月02日 23:20
  23. 20-21
    どういう意味に解釈して納得したんだ?
    Posted by at 2008年08月04日 00:04
コメントを書く
※seesaaが重い時は反映されるまで時間がかかります。
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ブログパーツ アクセスランキング ブログパーツ



広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。